H1

令和元(平成31)年度

平成25年度

1.ガラスびん   2.PETボトル   3.紙製容器包装   4.プラスチック製容器包装

1.ガラスびん 事業者説明会資料(落札事業者が対象)

資料1~資料20の一括ダウンロード(資料13のWORDファイルを除く)
ページ数が多いため、途中で止まってしまうなどの場合は、下記から個別にダウンロードをお願いします。
 
資料1.「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)について
     参考資料① 「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)
     参考資料② 平成31年度市町村からの引き取り品質ガイドライン(ガラスびん)
     参考資料③ 分別基準について(平成18年環境省令第35号、18年12月1日改正)
資料2.「ガラスびん再商品化製品品質規格」
資料3.再商品化業務フロー(ガラスびん)
資料4.ガラスびん再商品化実施料金の計算方法
資料5.平成31年度再商品化スケジュール(ガラスびん事業部)
資料6.ガラスびん受払い月報の報告について
資料7.再商品化業務に関する月次報告
資料8.平成31年度再商品化業務に係るオンライン操作マニュアル(ガラスびん)
資料9.各種変更手続きについて
資料10.引き取り同意書の追加申請手続きについて
資料11.販売計画表の提出について
資料12.再商品化製品の販売実績先名(平成30年度実績・31年度予定)の公表について[ガラスびん]
資料13.個人情報保護に関する誓約書/管理報告書の提出について
     平成31年度個人情報保護に関する誓約書(様式)(WORDファイル)
     平成31年度個人情報保護に関する管理報告書(様式)(WORDファイル)
資料14.平成31年度ガラスびん分別基準適合物の品質調査について
資料15.市町村に対する事業系廃棄物(ガラスびん)混入防止の依頼について
資料16.市町村による再商品化事業者に対する「現地確認」の対応について
資料17.ガラスびん再商品化について
資料18.平成31年度における消費税対応について
資料19.ガラスびん再商品化実施契約書(見本)
資料20.再商品化実施に関する不適正行為等に対する措置規程


2-1.PETボトル 事業者説明会資料(上期)(落札事業者が対象)

資料1~資料18の一括ダウンロード(資料15の様式及び資料18は別途)
ページ数が多いため、途中で止まってしまうなどの場合は、下記から個別にダウンロードをお願いします。
 
資料1.平成31年度PETボトル再商品化業務実施に当たっての重要事項
資料2.PETボトル再商品化実施料金の計算方法
資料3.再商品化業務に係る手続き一覧
資料4.再商品化業務に係る月次報告
資料5.再商品化業務に係る半期報告
資料6.再商品化業務に係るその他の報告
資料7.PETボトル登録申請書類の変更等に関する手続きについて
資料8.PETボトル分別基準適合物の品質調査について
資料9.市町村による再商品化事業者に対する「現地確認」の対応について
資料10.再商品化に係るオンライン操作マニュアル
資料11.平成31年度PETボトル再商品化スケジュール
資料12.平成30年度下期契約事業者の提出書類(繰越分等)
資料13.PETボトル再商品化実施契約書(平成31年度上期)(見本)
資料14.再商品化実施に関する不適正行為等に対する措置規程
資料15.個人情報保護に関する誓約書/管理報告書の提出について
     平成31年度個人情報保護に関する誓約書(様式)(WORDファイル)
     平成31年度個人情報保護に関する管理報告書(様式)(WORDファイル)
資料16.「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)について
資料17.平成31年度における消費税対応について
資料18.各種様式(EXCELファイル)
     ①平成31年度上期用 操業管理月報(書式)
     ②平成31年度上期用 操業管理月報(記入例)
     ③平成30年度下期用 操業管理月報繰越分(書式)
     ④平成30年度下期用 操業管理月報繰越分(記入例)
     ⑤平成31年度上期用 各種報告書式
       再生処理施設の変更願い(書式・記入例)
       再生処理施設の変更完了報告書(書式・記入例)
       再生処理施設事業者登録書類の届出事項変更届(書式・記入例)
       法令遵守に関わる書類の変更届
       平成31年度上期 協会委託分残さ報告書
       平成31年度上期 再商品化計画(書式・記入例)
       リスクアセスメント実施一覧表(安全 様式例)
       リスクアセスメント実施一覧表(労働衛生 様式例)


2-2.PETボトル 事業者説明資料(下期)(落札事業者が対象)

資料1~資料16の一括ダウンロード(資料4と8と11のEXCELファイル、資料15のWORDファイルを除く)
ページ数が多いため、途中で止まってしまうなどの場合は、下記から個別にダウンロードをお願いします。
 
資料1.PETボトル再商品化実施料金の計算方法
資料2.再商品化業務に係る手続き一覧
資料3.再商品化業務に係る月次報告
資料4.再商品化業務に係る半期報告
資料5.再商品化業務に係るその他の報告
資料6.PETボトル登録申請書類の変更等に関する手続きについて
資料7.PETボトル分別基準適合物の品質調査について
資料8.市町村による再商品化事業者に対する「現地確認」の対応について
資料9.再商品化に係るオンライン操作マニュアル(令和元年度下期)
資料10.令和元年度下期PETボトル再商品化スケジュール
資料11.PETボトル再商品化実施契約書(令和元年度下期)(見本)
資料12.再商品化実施に関する不適正行為等に対する措置規程
資料13.個人情報保護に関する誓約書/管理報告書の提出について
     令和元年度個人情報保護に関する誓約書(様式)(WORDファイル)
     令和元年度個人情報保護に関する管理報告書(様式)(WORDファイル)
資料14.「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)について
資料15.平成31年度における消費税対応について
資料16.各種様式(EXCELファイル)
     ①令和元年度下期用 操業管理月報(書式)
     ②令和元年度下期用 操業管理月報(記入例)
     ③令和元年度下期用 各種報告書式
       再生処理施設変更申請書(書式・記入例)
       再生処理施設の変更完了報告書(書式・記入例)
       再生処理施設事業者登録書類の届出事項変更届(書式・記入例)
       法令遵守に関わる書類の変更届
       令和元年度下期 協会委託分残さ報告書
       令和元年度下期 再商品化計画(書式・記入例)
       リスクアセスメント実施一覧表(安全 様式例)
       リスクアセスメント実施一覧表(労働衛生 様式例)


3.紙製容器包装 事業者説明会資料(落札事業者が対象)

資料1~資料16の一括ダウンロード(資料9のWORDファイル、資料13のEXCELファイルを除く)
ページ数が多いため、途中で止まってしまうなどの場合は、下記から個別にダウンロードをお願いします。
 
資料1.「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)について
     参考資料① 「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(平成31年度版)
     参考資料② 平成31年度市町村からの引き取り品質ガイドライン(紙製容器包装)
     参考資料③ 分別基準について(平成18年環境省令第35号、18年12月1日改正)
資料2.再商品化業務フロー(紙製容器包装)
資料3.紙製容器包装再商品化実施料金の計算方法
資料4.紙製容器包装再商品化実施料金(マイナスの場合)の支払いについて
     参考資料④ 平成31年度再商品化実施料金の振込口座登録依頼書(紙製容器包装)(見本)
資料5.前年度より継続して紙製容器包装再生処理事業を実施する事業者の対応について
資料6.平成31年度再商品化スケジュール(紙容器事業部)
資料7.平成31年度における消費税対応について
資料8.紙製容器包装再商品化実施契約書(見本)
資料9.平成31年度個人情報保護に関する誓約書/管理報告書の提出について
     平成31年度個人情報保護に関する誓約書(様式)(WORDファイル)
     平成31年度個人情報保護に関する管理報告書(様式)(WORDファイル)
資料10.再商品化実施に関する不適正行為等に対する措置規程
資料11.再商品化業務に関する月次報告
資料12.平成31年度再商品化業務に係るオンライン操作マニュアル(紙製容器包装)
資料13.管理帳簿日報・月報(抜粋)
          管理帳票 日報・月報(選別1・EXCELファイル)
          管理帳票 日報・月報(選別2・EXCELファイル)
          管理帳票 日報・月報(選別3・EXCELファイル)
          管理帳票 日報・月報(材料・EXCELファイル)
          管理帳票 日報・月報(固形・EXCELファイル)
資料14.平成31年度紙製容器包装分別基準適合物の品質評価の実施について
資料15.市町村による再商品化事業者に対する「現地確認」の対応について
資料16.紙製容器包装再商品化について


4.プラスチック製容器包装 事業者説明会資料(落札事業者が対象)

資料1~資料23の一括ダウンロード(資料21の様式及び資料23は別途)
ページ数が多いため、途中で止まってしまうなどの場合は、下記から個別にダウンロードをお願いします。
 
資料1.再商品化事業の円滑な実施を図るための重要事項
資料2.再商品化業務実施上の遵守事項
資料3.再商品化業務に係る手続きの概要
資料4.再商品化実施料金の算定方法
資料5.再商品化業務に関する月次報告
資料6.生産管理書類の作成方法
資料7.四半期報告および半期報告等の提出
資料8.各種変更手続き
資料9.引き取り同意書の追加申請手続き
資料10.施設関係書類および廃棄物関係書類の変更手続き
資料11.再商品化スケジュール
資料12.再商品化に係るオンライン操作マニュアル
資料13.リチウムイオン電池等発火危険物の混入防止
資料14.プラスチック製容器包装ベールの品質調査
資料15.分別基準適合物の引き取り実施基準
資料16.市町村による再商品化事業者に対する「現地確認」の対応について
資料17.材料リサイクル事業者に係る総合的評価
資料18.材料リサイクル手法の再商品化製品品質評価
資料19.再商品化実施に関する不適正行為等に対する措置規程
資料20.プラスチック製容器包装再商品化実施契約書(見本)
資料21.個人情報保護に関する誓約書/管理報告書の提出について
     平成31年度個人情報保護に関する誓約書(様式)(WORDファイル)
     平成31年度個人情報保護に関する管理報告書(様式)(WORDファイル)
資料22.平成31年度における消費税対応について
資料23.各種様式(EXCELファイル)
  ① 半期報告用様式
  ② 環境負荷データ様式(月報提出用)
  ③ 書類提出管理リスト
  ④ 再商品化製品引取同意書申請書
  ⑤ 再商品化製品引き取り同意書 利用能力・利用フロー等確認票(様式5付属②)
  ⑥ 再生処理施設の変更申請書
  ⑦ 廃棄物関係書類変更申請書
  ⑧ ベール品質評価記録書
  ⑨ 再生処理事業者による市町村へのベール品質改善要請文書様式(禁忌品混入防止版/通常版)
  ⑩ 平成31年度総合的評価に関する単一素材化申告フォーム及び品質規格化申告フォーム

以上

SEOMenuV2
【参】サイドバナー(リサイクル事業)