HOME > News&Topics
2021/01/22
令和3年度3R推進功労者等表彰の募集を開始 (3R推進協議会)
2021/01/18
環境省による 職場への出勤等(テレワーク等)についてのご案内
2020/12/28
経済産業省による 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置 についてのご案内
2020/12/25
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年11月分を掲載しました
2020/12/24
12月22日(火)テレビ朝日スーパーJチャンネルにてリチウムイオン電池による発煙発火トラブルに関する内容が放映されました
2020/12/21
令和2年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
2020/12/18
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和3年度事業計画、同予算書を審議
2020/12/15
「令和3年度プラスチック製容器包装再商品化製品(材料リサイクル)の品質測定業務委託」の一般競争入札について
2020/12/14
令和3年度再商品化委託申込み受付を開始しました
令和3年度の再商品化義務履行の委託について(官報公示)
2020/12/11
令和3年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
2020/12/09
REINS-CPメンテナンスに伴うシステム停止(12月12日)について
2020/12/07
「令和4年度ガラスびん再生処理事業者の登録審査(書類審査及び現地審査)」及び「令和3年度ガラスびん登録事業者への現地検査」に係る業務委託の一般競争入札について(再公募)
「令和4年度紙製容器包装再生処理事業者の登録審査(書類審査及び現地審査)」及び「令和3年度紙製容器包装登録事業者への現地検査」に係る業務委託の一般競争入札について(再公募)
2020/11/30
「容リ協ニュース」No.85を発行しました
2020/11/27
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年10月分を掲載しました
2020/11/16
令和3年度再商品化に関する入札について
令和3年度 登録事業者リストを掲載
2020/11/09
「リサイクルのゆくえ」に令和元年度分データを掲載しました(PETボトル)
プラスチック製容器包装の再商品化製品の品質等に関する研究会の概要を掲載しました
令和3年度「再商品化実施委託単価」、令和2年度「拠出委託単価」、令和3年度「算定係数(暫定値)」のご連絡について
2020/11/06
令和3年度市町村申込資料ページに説明会動画を掲載しました
2020/11/02
経済産業省による 第44回新型コロナウイルス感染症対策本部決定事項の案内について
「令和4年度紙製容器包装再生処理事業者の登録審査(書類審査及び現地審査)」及び「令和3年度紙製容器包装登録事業者への現地検査」に係る業務委託の一般競争入札について
「令和4年度ガラスびん再生処理事業者の登録審査(書類審査及び現地審査)」及び「令和3年度ガラスびん登録事業者への現地検査」に係る業務委託の一般競争入札について
「令和3年度 プラスチック製容器包装の市町村ベール品質調査業務委託」の一般競争入札について
2020/10/29
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年9月分を掲載しました
2020/10/28
令和2年度PETボトル分別基準適合物(ベール品)品質調査結果を掲載(PDF、エクセルデータ)
2020/10/26
令和3年度市町村申込資料を掲載
2020/10/23
経済産業省による 海外との人の往来(日本人及び外国人の出入国)に関する政府全体の取組 についてのご案内
2020/10/21
環境省による「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」の四次公募開始のご案内
2020/10/16
リチウムイオン電池混入防止取組事例集2020年版の完成
2020/10/15
PETボトル令和元年度品質調査結果と令和2年度下期落札単価との比較を掲載
2020/10/12
経済産業省による 海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)の本格稼働についてのご案内
くらしフェスタ東京2020内「WEB交流フェスタ2020」のウェブ―ス出展のお知らせ
2020/10/09
「トラブル急増!火元は家庭の小型家電?あなたは大丈夫?リチウムイオン電池の捨て方」新規動画を公開しました
2020/10/08
英語版ウェブサイトに制度資料を掲載し、プロフィールの更新を行いました/The english website was updated.
2020/09/29
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年8月分を掲載しました
2020/09/23
令和元(平成31)年度分合理化拠出金の市町村別配分明細を掲載
2020/09/16
Q&A集に「【よくあるご質問と回答】プラスチック製レジ袋の有料化編」を掲載しました
2020/09/08
令和2年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2020/09/07
環境省による「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」の三次公募開始のご案内
令和元(平成31)年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定
2020/09/04
令和2年度再商品化事業者説明会資料・PETボトル(下期)を掲載
2020/09/01
REINS-CPメンテナンスに伴うシステム停止(9月26日)について
令和2年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2020/08/31
「年次レポート2020」を発行しました
2020/08/28
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年7月分を掲載しました
2020/08/25
「リサイクルのゆくえ」に令和元年度分データを掲載しました(ガラスびん、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)
2020/08/21
【市町村の皆様へ】環境学習等取組み事例紹介サイト「子ども向け環境学習教材 利用事例・教材紹介」を更新しました
2020/08/17
環境省による オンラインイベント等の情報発信・情報収集に「環境らしんばん」活用のご案内
2020/07/31
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(令和元年度実績、令和2年度予定データを掲載)
2020/07/30
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年6月分を掲載しました
2020/07/08
経済産業省による「家賃支援給付金」のご案内
2020/07/01
令和3年度再商品化事業に関する再生処理事業者の事業者登録について(官報公示)
2020/06/30
令和2年度第1回定時理事会、定時評議員会を開催
2020/06/26
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年5月分を掲載しました
2020/06/22
市町村向け 令和3年度引き渡し量に関する調査資料を掲載
2020/06/10
令和3年度再生処理事業者登録説明会の開催中止について
2020/06/05
令和2年7月1日よりスタートするレジ袋有料化に関する周知事項(経済産業省)
2020/06/01
令和元(平成31)年度 有償拠出金の市町村別配分明細を掲載
2020/05/29
「容リ協ニュース」No.84を発行しました
2020/05/28
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年4月分を掲載しました
2020/05/22
令和2年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
令和2年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
2020/05/15
環境省による「廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策ガイドライン」のご案内
令和元(平成31)年度分の有償収入分を市町村に拠出
2020/05/08
経済産業省による「新型コロナウイルス感染症 緊急経済対策 関連情報」のご案内
2020/05/01
環境省による新型コロナウイルス感染症予防に関連する ごみや廃棄物の取扱い等に関するQ&A公開のご案内
2020/04/30
紙製容器包装分別基準適合物の令和元(平成31)年度品質調査結果を掲載
2020/04/28
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年3月分を掲載しました
経済産業省による持続化給付金の申請要領(速報版)&雇用調整助成金のご案内
2020/04/27
PETボトル分別基準適合物(ベール品)の令和元年度品質調査最終結果を掲載
経済産業省による「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための接触機会低減に向けた取り組み徹底」について
2020/04/22
PETボトル令和元年度品質調査結果と令和2年度上期落札結果との比較を掲載
2020/04/20
令和元(平成31)年度プラスチック製容器包装ベール品質調査 第1回調査未実施分・再調査分の結果一覧を掲載
経済産業省による「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた在宅勤務等の推進」について
容リ法の成果と課題―一般廃棄物総排出量等の推移グラフに平成30年度環境省調査結果を追加
2020/04/14
令和2年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
内閣官房による「新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言に伴う出勤者7割削減に向けた取り組みの要請」について
2020/04/08
令和2年度素材別契約再商品化事業者名一覧を掲載
令和2年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
令和2年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
経済産業省による「新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言の発出に伴う対応」について
2020/04/06
【重要】令和元年度のリチウムイオン電池が原因と思われる発煙・発火トラブルが300件を超過しました
2020/04/01
令和2年4月1日から「資源有効利用促進法の省令一部改正に伴う識別表示のルール変更」のお知らせ
2020/03/27
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年2月分を掲載しました
2020/03/23
経済産業省による「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策」の公開について
2020/03/12
環境省による「持続可能な開発目標(SDGs)の活用ガイド」の発行について
2020/03/09
令和2年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載
2020/03/03
「容リ協ニュース」No.83を発行しました
2020/02/28
令和2年度再商品化事業者説明会資料・PETボトル(上期)を掲載
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2020年1月分を掲載しました
令和2年度落札結果:速報版(消費税抜き)-PETボトル(上期分)を追加
2020/02/21
令和2年度再商品化事業者説明会資料を掲載(ガラスびん、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)
2020/01/30
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2019年12月分(年間)を掲載しました
2020/01/24
令和2年度3R推進功労者等表彰の募集を開始 (3R推進協議会)
2020/01/21
【重要】リチウムイオン電池等による発火事故防止に向けて、各主体で求められる取り組み
プラスチック製容器包装のリサイクルによる環境負荷削減効果ページを更新しました
2020/01/15
(予告)REINS-CP Windows 7サポート終了 のお知らせ
2020/01/14
令和2年度の再商品化義務履行の委託について(官報公示)
令和2年度再商品化委託申込み受付を開始しました
2019/12/26
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2019年11月分 を掲載しました
2019/12/23
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和2年度事業計画、同予算書を審議
2019/12/20
令和元年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
2019/12/17
令和2年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
2019/12/09
令和2年度の入札に向けた説明会資料を掲載しました
「容リ協ニュース」No.82を発行しました
2019/11/29
令和2年度登録を完了した再生処理事業者のリストを掲載しました
2019/11/28
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2019年10月分 を掲載しました
2019/11/18
令和2年度再商品化に関する入札ついて
2019/11/11
令和2年度「再商品化実施委託単価」、令和元年度「拠出委託単価」、令和2年度「算定係数(暫定値)」ならびに令和2年度「特定事業者申込期間および申込書類発送の遅延」のご連絡について
2019/10/30
プラスチックのくず(廃プラスチック)輸出統計 2019年9月分 を掲載しました
2019/10/29
リチウムイオン電池混入防止 啓発ツールページを掲載しました
令和2年度市町村申込資料を掲載
2019/10/28
平成31年度PETボトル分別基準適合物( ベール品)品質調査結果を掲載(PDF、エクセルデータ)
2019/10/15
PETボトル平成30年度品質調査結果と令和元年度下期落札単価との比較を掲載
2019/10/07
令和2年度プラスチック製容器包装再商品化事業者等管理プロジェクト業務委託」の一般競争入札について
2019/10/01
令和2年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
2019/09/30
プラスチックのくず(廃プラスチック)輸出統計を掲載しました
2019/09/20
平成30年度分合理化拠出金の市町村別配分明細を掲載
2019/09/12
平成30年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定
2019/09/09
令和元年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2019/09/02
令和元年度下期PETボトル落札結果(速報版)
「年次レポート2019」を発行しました
2019/08/28
消費税率引き上げに伴う対応について ~ 令和元年(平成31年)度に再商品化委託申込をされる特定事業者の皆様へ ~
リチウムイオン電池等発火危険物混入防止のための市民啓発ポスター、チラシ活用のご案内(予告)
2019/07/23
(お知らせ) REINS-CPメンテナンスに伴うシステム停止(8月3日)について
2019/07/16
令和2年度再商品化事業に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2019/07/01
消費者の皆様へ向けた特設ページ「【お願い】リチウムイオン電池を含む電子機器を混ぜないで!」を掲載
令和2年度再商品化事業に関する再生処理事業者の事業者登録について(官報公示)
2019/06/28
令和元年度第1回定時理事会、定時評議員会を開催
2019/06/20
市町村向け 令和2年度引き渡し量に関する調査資料を掲載
2019/06/11
リチウムイオン電池等の発火物が原因になる発煙・発火トラブルに関する特設ページを掲載
2019/06/03
平成30年度有償拠出金の市町村別配分明細を掲載
令和2年度再生処理事業者登録説明会の開催について
2019/05/23
リチウムイオン電池等発火物実態アンケート調査集計結果を掲載
令和元年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
令和元年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
2019/05/14
平成30年度分の有償収入分を市町村に拠出
2019/04/25
市町村別の契約量と引渡実績一覧表(エクセル)に平成30年度分を追加
2019/04/23
平成31年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
PETボトル平成30年度品質調査結果と平成31年度上期落札単価との比較を掲載
2019/04/22
協会:即位日等休日法の施行に伴う大型連休について
容リ法の成果と課題―一般廃棄物総排出量等の推移グラフに平成29年度環境省調査結果を追加
2019/04/19
PETボトル分別基準適合物(ベール品)の平成30年度品質調査最終結果を掲載
2019/04/15
紙製容器包装分別基準適合物の平成30年度品質調査結果を掲載
2019/04/12
平成30年度プラスチック製容器包装ベール品質調査 第1回調査未実施分・再調査分の結果一覧を掲載
2019/04/09
平成31年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成31年度素材別契約再商品化事業者名一覧を掲載
2019/03/13
平成29年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集等の実績について(環境省)
2019/03/07
平成31年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載
2019/03/01
平成31年度再商品化事業者説明会資料・PETボトル(上期)を掲載
「容リ協ニュース」No.80を発行しました
2019/02/27
平成31年度落札結果:速報版(消費税抜き)ーPETボトル(上期)を追加
2019/02/22
平成31年度再商品化事業者説明会資料を掲載(ガラスびん、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)
2019/01/24
平成31年度3R推進功労者等表彰の募集を開始(3R推進協議会)
2018/12/17
定時理事会・臨時評議員会を開催 平成31年度事業計画、同予算書を審議
2018/12/14
平成30年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
2018/12/10
平成31年度再商品化委託申込み 受付を開始しました
平成31年度の再商品化義務履行の委託について(官報公示)
2018/12/07
平成30年度のPETボトル再商品化実施委託料金の返還について(平成30年11月29日)
2018/12/06
平成31年度の入札に向けた説明会資料を掲載しました
2018/12/04
平成31年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
2018/12/03
材料リサイクル再商品化事業者向け「JIS Q 9091:2016 附属書類例」の使い方(ガイド)の改訂版を掲載しました
2018/11/30
当協会ホームページのデザインが変わりました
平成31年度登録を完了した再生処理事業者のリスト
2018/11/19
平成 31年度再商品化に関する入札ついて
2018/11/09
経済産業省が設置する無料経営相談窓口「よろず支援拠点」について~再商品化事業者の皆様へ~
2018/11/05
平成31年度「再商品化実施委託単価」、平成30年度「拠出委託単価」および平成31年度「算定係数」(暫定値)について
2018/10/26
平成31年度における消費税対応について~特定事業者の皆様へ~
2018/10/25
平成31年度市町村申込資料を掲載
2018/10/17
PETボトル平成29年度品質調査結果と平成30年度下期落札単価との比較を掲載
2018/10/15
30年度PETボトル分別基準適合物( ベール品)品質調査結果を掲載(PDF、エクセルデータ)
2018/10/10
平成30年度「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
2018/10/09
環境省からのお知らせ(高濃度PCB使用安定器の早期処理等)
2018/09/21
平成29年度分合理化拠出金の市町村別配分明細を掲載
2018/09/10
平成30年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2018/09/06
平成29年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定
2018/09/04
「年次レポート2018」を発行しました
2018/08/30
平成30年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2018/07/31
「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第20条第2項」に基づく公表について(平成30年7月30日 農林水産省、環境省、経済産業省)
2018/07/25
材料リサイクル再商品化事業者向け「JIS Q 9091:2016 附属書類例」の使い方(ガイド)の一般公開について
2018/07/17
平成31年度再商品化事業に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2018/07/05
市町村別にリサイクルのゆくえを検索「わたしのまちのリサイクル」29年度実績、30年度予定データを掲載
2018/07/02
平成31年度再商品化事業に関する再生処理事業者の事業者登録について(官報公示)
2018/06/28
平成30年度第1回定時理事会、定時評議員会を開催
2018/06/21
市町村向け 平成31年度引き渡し量に関する調査資料を掲載
2018/06/20
第四次循環型社会形成推進基本計画の閣議決定及び意見募集の結果について(環境省報道発表資料)
2018/06/01
平成29年度有償拠出金の市町村別配分明細を掲載
平成31年度再生処理事業者登録説明会の開催について
2018/05/29
PETボトル平成29年度品質調査結果と平成30年度上期落札単価との比較を掲載
2018/05/28
容器包装リサイクル 1分間動画事典ー分別排出のポイントとリサイクルの流れを1分間動画で紹介
2018/05/23
平成30年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
平成30年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
2018/05/18
平成29年度分の有償収入分を市町村に拠出
2018/05/02
市町村別の契約量と引渡実績一覧表(エクセル)に平成29年度分を追加
2018/04/26
PETボトル分別基準適合物(ベール品)の平成29年度品質調査最終結果を掲載
2018/04/20
紙製容器包装分別基準適合物の平成29年度品質調査結果を掲載
2018/04/19
第五次環境基本計画の閣議決定について(環境省)
容リ法の成果と課題―一般廃棄物総排出量等の推移グラフに平成28年度環境省調査結果を追加
2018/04/18
平成29年度プラスチック製容器包装ベール品質調査 第1回調査未実施分・再調査分の結果一覧を掲載
2018/04/09
平成30年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成30年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
平成30年度素材別契約再商品化事業者名一覧を掲載
2018/04/03
平成30年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
2018/03/26
第5回ペットボトルリサイクルの在り方検討会(1/12)の議事録を掲載
ペットボトルリサイクルの在り方検討会再生事業者ヒアリング(第2回)の資料、議事録を掲載
2018/03/12
平成28年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集等の実績について(環境省)
2018/03/07
平成30年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載
2018/02/28
平成30年度落札結果:速報版(消費税抜き)-PETボトル(上期分)を追加
2018/02/22
平成30年度再商品化事業者説明会資料を掲載(ガラスびん、紙製容器包装、プラスチック製容器包装)
2018/01/31
平成30年度3R推進功労者等表彰の募集を開始(3R推進協議会)
2018/01/18
第5回ペットボトルリサイクルの在り方検討会(1/12)の資料を掲載
2017/12/25
第5回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の開催について(傍聴希望登録の受付)-申込を締め切りました
2017/12/22
(お知らせ) REINS-CPネットワーク機器切り替えに伴う運用停止(1月13日、14日(予備日))について
2017/12/18
定時理事会・臨時評議員会を開催 平成30年度事業計画、同予算書を審議
第4回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の議事録を掲載
2017/12/13
平成29年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
日報ビジネス(株)からのお詫びと訂正について
2017/12/11
平成30年度再商品化委託申込み 受付を開始しました
2017/12/06
平成30年度再商品化事業者入札説明会(登録事業者が対象)の資料を掲載
2017/12/01
会報誌「容リ協ニュース」No.76を発行しました
2017/11/24
平成30年度再商品化に関する入札について(11月24日付、PETボトル入札の期間を公表)
2017/11/22
第4回ペットボトルリサイクルの在り方検討会(11/21)の資料を掲載
国内資源循環確保に向けたプラスチックリサイクル体制整備の緊急支援について(環境省報道発表資料)
2017/11/17
平成30年度再商品化に関する入札について
平成30年度登録を完了した再生処理事業者のリスト
2017/11/08
第4回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の開催について(傍聴希望登録の受付)
2017/11/06
「平成30年度 プラスチック製容器包装再商品化製品(材料リサイクル)の品質測定業務委託」 の一般競争入札について
平成30年度「再商品化実施委託単価」、平成29年度「拠出委託単価」および平成30年度「算定係数」(暫定値)について
2017/11/01
平成29年度3R推進功労者等表彰 事業所、学校等64件が受賞
2017/10/27
平成30年度市町村申込書類(分別基準適合物の引き渡し」に係る申込、「再商品化実施委託単価」)を掲載
2017/10/26
委託料金事業者別リスト・エクセルデータのダウンロードを開始しました
2017/10/18
29年度PETボトル分別基準適合物( ベール品)品質調査結果を掲載(PDFに加えてエクセルデータも掲載)
2017/10/11
平成29年度「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
2017/10/02
Q&A集「特定事業者に関する質問」にフリーワード検索機能を追加
2017/09/22
平成28年度合理化拠出金の市町村別配分明細を掲載
2017/09/07
平成28年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定
2017/09/01
「年次レポート2017」を発行しました
2017/08/21
平成29年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2017/08/10
使用済みPETボトルのリサイクル効果の分析結果修正について
2017/08/08
危険物、医療系廃棄物混入防止の対策強化のお願い(プラスチック製容器包装/市町村向け)
2017/08/07
協会:夏季一斉休暇のお知らせ
平成29年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2017/07/28
市町村別にリサイクルのゆくえを検索「わたしのまちのリサイクル」28年度実績、29年度予定データを掲載
2017/07/27
容リ法第18条に基づく自主回収認定状況を更新
2017/07/26
第3回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の議事録を掲載
2017/07/13
平成30年度再商品化事業に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2017/07/05
ペットボトルリサイクルの在り方検討会 利用事業者・商社ヒアリング(6月9日)の議事録を掲載
2017/07/04
「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第20条第2項」に基づく公表について(農林水産省、環境省、経済産業省)
2017/07/03
平成 30 年度再商品化事業に関する再生処理事業者の事業者登録ついて(官報公示)
2017/06/28
平成29年度第1回定時理事会・定時評議員会を開催
第3回ペットボトルリサイクルの在り方検討会(6/23)の資料を掲載
2017/06/21
市町村向け 平成30年度引き渡し量に関する調査資料を掲載
2017/06/20
容リ協20周年記念誌「容器包装リサイクル20年のあゆみ」を発刊
2017/06/16
ペットボトルリサイクルの在り方検討会への事業者からの意見を掲載
2017/06/13
第3回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の開催について(傍聴希望登録の受付)
2017/06/09
第2回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の議事録を掲載
2017/06/07
ペットボトルリサイクルの在り方検討会 再生処理事業者ヒアリング(5月9日)の内容について
プラスチック製容器包装 平成28年度の手法別残さ処理方法、処理量、構成比を掲載
2017/06/01
平成30年度再生処理事業者登録説明会の開催について
会報誌「容リ協ニュース」No.75を発行しました
平成28年度有償拠出金の市町村別配分明細を掲載
2017/05/23
ガラス 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(28年度実績・29年度予定)を掲載
「公開シンポジウム 安心・安全な環境づくりとは-持続可能性とその課題」を開催(国立環境研究所)
2017/05/22
平成29年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
平成28年度分の有償収入分を市町村に拠出
【ご注意】当協会の所属団体であると虚偽の表記をしているインターネット通販サイトについて
平成29年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
2017/05/15
第2回ペットボトルリサイクルの在り方検討会(5月12日)の資料を掲載
2017/05/12
市町村別の契約量と引渡実績一覧表に平成28年度分を追加(24~28年度一覧表を掲載)
2017/05/08
ペットボトルリサイクルの在り方検討会(第1回)の議事録を掲載
プラスチック製容器包装に係る燃料ガス化等(生成されたガス等をそのまま燃焼させているもの)に関する検討会(第2回)について(環境省)
2017/04/27
ペットボトルリサイクルの在り方検討会(第2回)の開催について(傍聴希望登録の受付)
2017/04/26
(プラスチック製容器包装)保管施設別契約再商品化事業者および用途分野の一覧表(平成28年度実績、平成29年度予定)を掲載
2017/04/21
PETボトル分別基準適合物(ベール品)の平成28年度品質調査最終結果を掲載
2017/04/18
プラスチック製容器包装に係る燃料ガス化等(生成されたガス等をそのまま燃焼させているもの)に関する検討会について(環境省報道発表資料)
2017/04/14
第1回ペットボトルリサイクルの在り方検討会の資料を掲載しました
紙製容器包装分別基準適合物の平成28年度品質調査結果を掲載
2017/04/11
平成28年度プラスチック製容器包装ベール品質調査 第1回調査未実施分・再調査分の結果一覧を掲載
2017/04/07
平成29年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成29年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
平成29年度素材別契約再商品化事業者名一覧を掲載
2017/04/06
PETボトル:ラベルはがしに関するQ&Aと説明用イラストを掲載しました
2017/04/03
平成29年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
(お知らせ) REINS-CPシステム切り替えに伴う運用停止(4月22日、23日)について
2017/03/14
平成27年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集及び再商品化の実績を公表(環境省)
2017/03/01
平成28年度再商品化見通し等報告会を開催
2017/02/28
会報誌「容リ協ニュース」No.74を発行しました
2017/02/27
平成29年度上期PETボトルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2017/02/23
平成29年度再商品化事業者説明会資料を掲載
2017/02/22
平成29年度プラ材料リサイクル製品品質測定結果
2017/02/20
平成29年度落札結果:速報版(消費税抜き)
2017/02/03
3R推進ポスターのデザインを募集(3R推進協議会)
2017/02/02
平成29年度3R推進功労者等表彰の募集を開始(3R推進協議会)
2017/01/31
使用済みPETボトルのリサイクル効果の分析結果公表
2017/01/04
環境省・経済産業省からのお知らせ(高濃度PCB廃棄物・使用製品の処分期間内の早期処理等)
2016/12/28
平成29年度の再商品化委託申込みに関する注意点(算定係数の変動・正式値の連絡について)【NEW】
2016/12/26
再商品化義務の対象となる「容器」か、「包装」か。イラスト付き説明ページを作成しました
2016/12/21
平成29年度に向けた入札説明会を開催
定時理事会・臨時評議員会を開催 平成29年度事業計画、同予算書を審議
2016/12/16
事業者の自主的取り組みで容器包装の3Rが一段と進展 3R推進団体連絡会が第二次自主行動計画の結果を報告
2016/12/12
平成29年度再商品化委託申込み 受付を開始しました
平成29年度再商品化義務履行委託について【官報公示】
特定事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
2016/12/05
平成28年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果
2016/12/02
エコプロ2016が12月8日~10日に開催。「楽しく学ぼう容器包装3R」コーナーに協会も出展
2016/12/01
平成27年度有償拠出金の市町村別配分明細を掲載
会報誌「容リ協ニュース」No.73を発行しました
2016/11/29
「びんむすめギャラリー with Glass Bottle Cafe」表参道にオープン(日本ガラスびん協会)
2016/11/28
事務系総合職 採用情報を掲載
2016/11/21
中小企業向け個人情報保護法全国説明会の開催等について(個人情報保護委員会)
2016/11/18
冬期の省エネルギー対策を決定(関係省庁連絡会議)
平成29年度再商品化に関する入札ついて
2016/11/17
平成29年度登録事業者リストを掲載
2016/11/15
平成28年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
2016/11/09
平成28年度3R推進功労者等表彰の結果について
2016/11/07
平成29年度プラスチック製容器包装再商品化事業者等管理プロジェクト業務委託」の一般競争入札について
2016/10/26
平成29年度 市町村申込書類を掲載
2016/10/14
平成28年度PETボトルのベール品質調査結果を掲載
2016/10/13
「第11回3R推進フォーラムinにっぽり」のご案内(3R推進団体連絡会)
2016/10/12
平成28年度 特定事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」のご案内
2016/09/26
平成27年度合理化拠出金 市町村ごとの明細表を掲載
2016/09/07
平成27年度分 合理化拠出金額が確定
平成27度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
2016/08/31
「年次レポート2016」を発行しました
2016/08/12
リサイクルのゆくえ:再商品化製品、再商品化製品利用製品内訳の平成27年度分データを掲載
2016/08/10
平成28年度下期PETボトルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載
2016/08/02
平成28年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2016/07/27
「わたしのまちのリサイクル~分けた資源はどうなるの?~」平成27年度実績、28年度予定を掲載
2016/07/21
子ども向け環境学習教材サイトに追加事例30件を掲載
2016/07/12
平成29年度に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2016/07/06
平成28年度「プラスチック製容器包装の再商品化に係る総合的評価検討委員会」を開催
2016/07/01
平成29年度再生処理事業者登録を官報公示(PDF)
2016/06/29
平成28年度第1回定時理事会・定時評議員会を開催
2016/06/21
平成28年度夏季の省エネルギー対策について(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議)
2016/06/20
市町村向け 平成29年度引き渡し量調査資料を掲載
2016/06/13
プラスチック製容器包装リサイクルの環境負荷削減効果
2016/06/10
「公開シンポジウム2016・守るべき未来と「環境」の今」を開催(国立環境研究所)
2016/06/09
容リ制度の施行状況の評価・検討について-産構審・中環審が報告書とりまとめ
2016/06/01
会報誌「容リ協ニュース」No.72を発行しました
平成29年度再生処理事業者登録説明会の開催について
2016/05/23
平成28年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
平成28年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
平成27年度PETボトル、紙製容器包装およびガラスびん(無色、茶色)の有償収入分を市町村に拠出
2016/05/19
プラ 平成27年度残さ処理方法を掲載
2016/05/18
ガラス 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(27年度実績・28年度予定)を掲載
プラ 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(27年度実績・28年度予定)を掲載
プラスチック製容器包装再商品化事業者の不適正行為に対する措置の適用について
2016/05/06
市町村 契約量・実績量一覧表に平成27年度を追加
2016/04/19
PETボトル 平成27年度品質調査結果最終版を掲載
2016/04/15
紙製容器包装 平成27年度品質調査結果を掲載
2016/04/11
ガラスびん再商品化のCO2削減効果を確認 -ライフサイクル調査分析の報告書を公表
2016/04/08
平成27年度プラスチック製容器包装ベール品質調査 第1回調査未実施分・再調査分の結果一覧を掲載
2016/04/07
平成28年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成28年度素材別契約再商品化事業者名一覧を掲載
平成28年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
2016/04/05
容器包装リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書(案)パブコメを開始
2016/03/29
26年度の市町村分別収集、再商品化実績を公表(環境省)
2016/03/22
こどもエコクラブ全国フェス2016を開催(JEA)
2016/03/18
経済センサス活動調査を6月に実施(総務省・経産省)
2016/03/17
容リ法に関する合同会合(経済産業省・環境省)
2016/03/16
「地球温暖化対策計画(案)」に対する意見募集を開始(環境省)
2016/03/15
包装の環境配慮設計JIS事例集を取りまとめ(経済産業省)
2016/03/11
平成28年度3R推進功労者等表彰の募集開始(3R推進協)
こどもエコクラブ全国フェスを3月20日に開催(JEA)
2016/03/07
平成27年度再商品化見通し等報告会を開催
2016/03/01
会報誌「容リ協ニュース」No.71を発行しました
2016/02/26
平成28年度再商品化事業者説明会資料を掲載
2016/02/22
平成28年度落札結果速報版(消費税抜き)
2016/02/19
容器包装の多様な回収セミナーを3月に開催(スチール缶リサイクル協会)
2016/02/17
平成28年度プラ材料リサイクル製品品質測定結果
平成28年度再商品化事業者の入札選定が完了
2016/02/16
Centre for Management Technology(CMT)社による誤った情報発信について
2016/02/10
「ペットボトルのシュリンクラベル」に関するQ&Aを修正
2016/01/25
特定事業者向け説明会を20か所で開催。配布資料を掲載します
2015/12/28
平成28年度申込受付に向けた特定事業者向け「容リ制度説明会・個別相談会」を全国で開催中
2015/12/25
「よくわかる!容器包装のリサイクル」ページ開設~初心者向け解説コーナーをリニューアル
定時理事会・臨時評議員会を開催~平成28年度事業計画書、同予算書を決定~
エコプロダクツ2015出展レポート
プラスチック製容器包装再商品化事業者の重大な不適正行為に対する措置適用について
2015/12/16
平成28年度に向けた入札説明会を開催
2015/12/07
平成28年度再商品化実施委託単価及び平成27年度拠出委託単価が決定
平成28年度再商品化委託申込み 受付を開始しました
平成28年度再商品化義務履行委託について【官報公示】
2015/12/04
量・比率等パブコメ結果について(経済産業省)
2015/12/01
平成27年度プラスチックベール品質調査結果
2015/11/30
会報誌「容リ協ニュース」No.70を発行しました
2015/11/18
平成28年度再商品化に関する入札について【PDF】
2015/11/17
平成28年度登録事業者リストを掲載
2015/11/13
平成28年度向け市町村説明会を開催しました
2015/11/11
特定事業者向け説明会を開催中~再商品化委託申込は12月7日から
2015/11/10
平成27年度PETボトル品質調査結果を掲載
2015/11/02
エコプロダクツ2015に出展します。(12/10~12)
2015/10/28
「容リ法 法律施行規則の一部を改正する省令案」等に対する意見公募~量・比率等パブコメ(経済産業省)
2015/10/26
平成28年度 市町村申込み資料を掲載
2015/10/07
PET 27年度下期落札結果概要、落札数量リストを掲載
PET 27年度下期落札結果一覧表を掲載
2015/10/01
27年度特定事業者向け制度説明会・相談会のご案内
2015/09/30
わたしのまちのリサイクル 平成27年度更新版掲載中
2015/09/28
平成26年度合理化拠出金 市町村ごとの明細表を掲載
2015/09/24
危険な異物を混ぜないで!【消費者向け解説動画】掲載
2015/09/07
平成26年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
平成26年度分合理化拠出金額が確定
2015/09/01
「年次レポート2015」を発行しました
リサイクルのゆくえ 平成26年度データを更新
2015/08/24
わたしのまちのリサイクル 平成26年度実績、27年度予定を掲載
2015/08/11
(お知らせ) REINS-CPメンテナンスに伴うシステム停止(8月15日)について
2015/08/05
暮らしの包装商品展2015を9月に開催(日本包装技術協会)
2015/08/04
平成27年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2015/07/13
平成28年度に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2015/07/01
平成28年度再生処理事業者登録を官報公示(PDF)
平成27年度第1回定時理事会・定時評議員会を開催
2015/06/22
平成27年度 地球温暖化防止活動大臣表彰募集開始について(環境省)
市町村向け 平成28年度引き渡し量調査資料を掲載
2015/06/01
平成28年度再生処理事業者登録説明会の開催について
平成27年度 夏季の省エネルギー対策を決定(関係省庁連絡会議)
2015/05/29
会報誌No.69号を発行しました
2015/05/25
平成27年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
平成27年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
2015/05/21
平成26年度PETボトル、紙製容器包装およびガラスびん(無色、茶色)の有償収入分を市町村に拠出
2015/05/18
プラ 平成26年度残さ処理方法を掲載
2015/05/14
ガラス 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(26年度実績・27年度予定)を掲載
市町村 契約量・実績量一覧表に平成26年度を追加
2015/04/28
プラ 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(26年度実績・27年度予定)を掲載
2015/04/23
PETボトル 平成26年度品質調査結果最終版を掲載
2015/04/17
紙製容器包装 平成26年度品質調査結果を掲載
2015/04/08
プラスチック 平成26年度ベール品質調査 未実施分・再調査分を掲載
2015/04/06
平成27年度契約事業者リスト
平成27年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成27年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
2015/03/31
こどもエコクラブ全国大会に出展しました
2015/03/27
【経済産業省】再商品化義務未履行事業者名を公表
2015/03/20
平成27年度に向けた再商品化事業者説明会を開催
2015/02/26
会報誌No.68号を発行しました
2015/02/25
平成27年度再商品化事業者説明会資料を掲載
2015/02/23
平成27年度落札結果速報版(消費税抜き)
平成27年度落札結果速報版(消費税込み)
2015/02/18
平成27年度プラ材料リサイクル製品品質測定結果
平成27年度再商品化事業者の入札選定が完了
2015/01/29
【消費者へのお願い】電池、注射針を入れないで!
2015/01/15
【市町村へのお願い】危険物、医療系廃棄物の混入阻止
2015/01/05
「ガラスびんの指定法人ルートでの再商品化に伴い発生する環境負荷調査と分析に係る業務」の一般競争入札
「平成27年度プラスチック製容器包装再商品化製品(材料リサイクル)の品質測定業務委託」の一般競争入札
2014/12/19
平成27年度に向けた入札説明会を開催
2014/12/17
定時理事会・臨時評議員会を開催 ~平成27年度事業計画書、同予算書を決定~
2014/12/16
特定事業者向け「容リ制度説明会・個別相談会」を全国20ヶ所で開催中
2014/12/15
エコプロダクツ2014出展レポート
2014/12/08
平成27年度再商品化業務履行委託について【官報公示】
平成27年度再商品化委託申込み 受付を開始しました
平成27年度再商品化実施委託単価及び平成26年度拠出委託単価が決定
2014/12/01
平成27年度再商品化に関する入札について
平成26年度プラスチック ベール品質調査結果
2014/11/26
平成28年度PETボトル再生処理事業者の登録審査及び平成27年度現地検査業務委託の一般競争入札
平成28年度紙製容器包装 再生処理事業者の登録審査及び平成27年度現地検査業務委託の一般競争入札
平成28年度ガラスびん再生処理事業者の登録審査及び平成27年度現地検査業務委託の一般競争入札
2014/11/18
当協会における平成27年度消費税対応(確定)について
2014/11/17
平成27年度登録事業者リストを掲載
2014/11/12
平成27年度向け市町村説明会を開催しました
2014/11/04
帳簿作成ガイドラインを掲載しました
2014/10/31
平成27年度 量、比率等 パブコメ掲載
平成27年度 市町村申込み資料を掲載
2014/10/29
消費者向けに「リサイクル工場を見てみよう」を追加
2014/10/28
容リ制度等の説明用資料(PowerPoint)を新規作成
2014/10/21
容リ制度説明会・個別相談会を全国各地で開催します
2014/10/15
平成26年度PETボトル品質調査結果(26年9月末時点)
2014/10/06
PETボトル 平成26年度下期落札結果一覧表を掲載
PETボトル 平成26年度下期落札結果概要を掲載
2014/10/01
(リリース)REINS-CP Windows 8.0/8.1対応開始およびWindows XPサポート終了 のお知らせ
2014/09/30
委託料金事業者別リストへの掲載に関する意向確認を郵送しました
2014/09/29
「平成27年度 プラスチック製容器包装の市町村ベール品質調査業務委託」の一般競争入札について
2014/09/24
平成25年度合理化拠出金 市町村ごとの明細表を掲載
2014/09/22
【市町村・一部事務組合の皆様へ】プラスチック製容器包装DVDのケーブルテレビ放映について
2014/09/12
平成25年度分合理化拠出金額が確定
2014/07/31
容器包装リサイクル制度に関する意見募集について(パブリックコメント)
2014/07/28
リサイクルのゆくえ 平成25年度データを更新
2014/07/14
わたしのまちのリサイクル 平成25年度実績、26年度予定を掲載
2014/07/11
平成27年度に向けた再生処理事業者登録説明会を開催
2014/07/04
(お知らせ) REINS-CPの緊急メンテナンスに関して
2014/07/01
平成27年度再生処理事業者登録を官報公示(PDF)
(予告)REINS-CP Windows 8/8.1対応開始およびWindows XPサポート終了 のお知らせ
2014/06/30
平成26年度第1回定時理事会・定時評議員会を開催
2014/06/23
市町村向け 平成27年度引き渡し量調査資料
2014/06/18
プラ 環境負荷削減効果に平成24年度データを追加
2014/06/12
「プラスチック製容器包装に係る実証試験」報告書・要約版を掲載
2014/06/03
平成26年度下期PETボトル入札関連資料
2014/06/02
平成27年度に向けた再生処理事業者登録説明会のご案内
2014/05/26
平成26年度下期PETボトル入札 【官報】
2014/05/23
ガラス 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(25年度実績・26年度予定)
2014/05/20
平成26年度下期PETボトル 登録事業者リストを掲載
2014/05/19
平成25年度PETボトル、紙製容器包装の有償収入分を市町村に拠出
2014/05/09
市町村 契約量・実績量一覧表に平成25年度を追加
2014/04/30
プラ 保管施設ごとの再生処理・利用事業者・用途一覧表(25年度実績・26年度予定)
2014/04/25
プラ 平成25年度残さ処理方法を掲載
2014/04/15
PETボトル 平成25年度品質調査結果最終版
2014/04/10
紙製容器包装 平成25年度品質調査結果
2014/04/09
プラ 平成25年度ベール品質調査 未実施分・再調査分
2014/04/04
平成26年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
平成26年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など)
平成26年度契約事業者リストを掲載
2014/03/24
こどもエコクラブ全国フェスティバル2014 出展レポート
再商品化事業者説明会資料を掲載
2014/03/20
平成26年度に向けた再商品化事業者説明会を開催
2014/03/03
消費税率の変更に伴う特定事業者の再商品化委託申込手続きについて
2014/02/26
平成26年度 落札結果(速報版)
2014/02/19
平成26年度プラ 材料リサイクル製品の品質測定結果
平成26年度再商品化事業者の入札選定が完了
2014/02/18
facebook、YouTube 容リ協会ページを開設
2014/01/20
「平成26年度プラスチック製容器包装再商品化事業者等管理プロジェクト業務委託」の一般競争入札について
2013/12/20
当協会ホームページ 全面リニューアルのお知らせ
2013/12/19
定時理事会及び臨時評議員会を開催 ~平成26年度事業計画書(案)ならびに同予算書(案)を決定~
2013/12/18
エコプロダクツ2013出展レポート
26年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催中
2013/12/17
平成26年度再生処理事業者入札説明会を開催
2013/12/09
平成26年度 特定事業者 再商品化委託申込みについて
平成26年度再商品化実施委託単価及び平成25年度拠出委託単価が決定
委託料金算出画面に平成26年度版を追加
「平成26年度再商品化義務履行の委託について(官報公示)」を掲載【PDF】
2013/12/06
使用済みPETボトルの環境負荷分析の公表について
2013/12/02
平成25年12月2日付官報公示 平成26年度再商品化に関する入札について【PDF】
2013/11/29
プラスチック製容器包装 平成25年度ベール品質調査結果を掲載
2013/11/18
平成26年度登録事業者リストを掲載
2013/11/15
平成26年度向け市町村説明会を開催
2013/11/06
「容リ法 法律施行規則の一部を改正する省令案」等に対する意見公募
2013/11/01
PETボトル平成25年度下期分を反映した落札結果を掲載
2013/10/28
平成26年度以降のPETボトルの入札方法に関するお知らせ(市町村申込資料)
平成26年度市町村申込資料を掲載
2013/10/24
第五回PETボトル入札制度検討会の議事録および検討会とりまとめを掲載
2013/10/17
PETボトル 平成25年度品質調査結果を掲載
26年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を全国各地で開催
2013/10/08
PETボトル 平成25年度下期落札結果一覧表を掲載
2013/10/07
再商品化委託料金の協会ホームページへの掲載に係るご意向の確認について
2013/09/26
「24年度分 市町村別合理化拠出金配分明細」を掲載
2013/09/02
平成24年度分の市町村への合理化拠出金額が確定(総額約19億円)
2013/08/27
平成25年度下期PETボトル落札結果(速報版)
2013/08/21
「プラスチック製容器包装のリサイクルによる環境負荷削減効果」を掲載
2013/07/18
平成26年度に向けた再生処理事業者登録説明会及び平成25年度下期PETボトル入札説明会を開催
2013/07/01
「平成26年度再商品化事業に関する再生処理事業者の事業者登録について(官報公示)」を掲載【PDF】
「平成25年度下半期PETボトル再商品化に関する入札について(官報公示)」を掲載【PDF】
2013/06/28
平成25年度第1回定時理事会・定時評議員会を開催 ~平成24年度事業報告書・決算を決議~
2013/06/07
再生処理事業者登録説明会の開催について
2013/06/03
平成24年度PETボトル、紙製容器包装の有償入札に係る収入を市町村に拠出
2013/05/27
夏季の省エネルギー対策について ~経済産業省からの要請~
2013/04/19
「紙製容器包装分別基準適合物の品質調査結果」平成24年度分を更新
「PETボトル分別基準適合物の品質調査結果」平成24年度分を更新
2013/04/09
プラスチック製容器包装ベール品質調査結果に平成24年度第1回調査未実施分および再調査分を追加
2013/04/05
平成25年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」を掲載
「平成25年度契約事業者リスト」を追加【PDF】
「平成25年度 落札結果一覧」を掲載 ~分けてだしたものが、どの事業者によってリサイクルされるかが分かります~
「平成25年度 落札状況」を掲載 ~落札結果の概要、落札単価(加重平均)、再商品化手法別契約量と構成比、PET・紙の有償・逆有償状況、事業者ごとの落札数量(総量)などが分かります~
2013/03/29
「こどもエコクラブ全国フェスティバル2013」出展レポート
平成25年3月29日 日本経済新聞社(朝刊)「ペットボトル再生樹脂 補助金適用で下落に拍車」の事実と異なる記載について(お知らせ)
2013/03/27
「平成24年度 プラスチック製容器包装に係る実証試験」の取り組み報告
2013/03/26
平成25年度再商品化事業者説明会を開催
2013/02/22
平成25年度落札結果(速報)
2013/02/15
平成25年度プラスチック製容器包装(材料リサイクル)再商品化製品の品質測定結果公表について
平成25年度再商品化事業者の入札選定が完了
2013/01/21
25年度再商品化委託申込み期間(2月4日まで)及び制度説明会について
2012/12/21
25年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催中
エコプロダクツ2012出展レポート
定時理事会及び臨時評議員会を開催 ~平成25年度事業計画書(案)ならびに同予算書(案)を決定~
平成25年度再生処理事業者入札説明会を開催
2012/12/06
平成24年度 第2回 広報専門委員会を開催
2012/12/03
特定事業者の皆様へ~平成25年度 再商品化委託申込みについて~
2012/11/30
平成24年度PETボトル期中再選定に伴う振替の結果について
2012/11/27
平成24年11月24日 日本経済新聞の記事(夕刊)「廃ペットボトル山積み」の事実と異なる記載について
2012/10/24
25年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を全国各地で開催
2012/09/07
平成23年度分市町村への合理化拠出金額が確定しました (総額約24億円)
2012/06/01
平成23年度PETボトル、紙製容器包装の有償入札に係る収入を市町村に拠出
2012/04/13
平成24年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」を掲載
平成23年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額(確定版)」を掲載
2012/04/06
「平成24年度 プラスチック製容器包装に係る実証試験」の実施について
2012/03/29
「こどもエコクラブ全国フェスティバル2012」出展レポート
2012/03/26
平成24年度再商品化事業者説明会を開催
2012/03/09
「平成24年度 プラスチック製容器包装に係る実証試験」の参加者 選定結果について
平成24年度落札結果(速報)
2012/02/17
再商品化義務履行者リスト(速報版)を掲載しました。
平成24年度プラスチック製容器包装(材料リサイクル)再商品化製品の品質測定結果公表について
平成24年度再商品化事業者の入札選定が完了
2012/02/09
「指定法人ルートでの使用済みPETボトルのリサイクルに伴い発生する環境負荷の調査分析業務」の一般競争入札について
2012/01/20
24年度再商品化委託申込み期間(2月10日まで)及び制度説明会について
2011/12/22
24年度に向けた「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催中
2011/12/08
「平成24年度 プラスチック製容器包装に係る実証試験」の参加募集について
2011/09/06
平成22年度分市町村への合理化拠出金額が確定しました (総額約100億円)
2011/07/21
再商品化事業者の重大な不適正行為に対する措置適用について
2011/06/01
平成22年度PETボトル、紙製容器包装、ガラスびんの有償入札に係る収入を市町村に拠出
2011/03/22
東北地方太平洋沖地震に関する市町村・一部事務組合ご担当者様へのご連絡
2010/12/20
エコプロダクツ2010出展レポート
2010/11/11
第二回PETボトルリサイクルシンポジウムを開催
2010/09/06
平成21年度分市町村への合理化拠出金額が確定(総額約93億円)
2010/07/28
第一回PETボトルリサイクルシンポジウムを開催
2010/06/01
平成21年度PETボトル等の有償入札に係る収入を市町村に拠出
2010/04/05
平成22年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」を掲載
2010/04/01
公益財団法人へ移行
2009/12/17
エコプロダクツ2009出展レポート
2009/11/09
「容器包装リサイクルに関わる事業者説明会・個別相談会」を開催(全国10商工会議所主催)
2009/09/03
平成20年度分市町村への合理化拠出金額が確定しました (総額約95億円)
2009/06/01
平成20年度のPETボトル等の有償入札に係る収入を市町村に拠出(第二回目)
2009/04/24
千葉県柏市内私有地における平成13年の放置廃棄物の撤去及び処分について
2009/04/03
平成21年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」を掲載
2009/01/23
平成20年度PETボトル期中追加入札分の落札結果等について
2009/01/14
「エコプロダクツ2008」に出展しました(展示レポート)
2008/12/05
平成21年度プラスチック製容器包装に係る再商品化における地域連携モデル事業 市町村選定結果のご案内
2008/10/10
平成21年度 プラスチック製容器包装に係る再商品化における地域連携モデル事業 募集要項 ※本件の募集は終了しました
2008/09/13
千葉県柏市内私有地における平成13年の放置廃棄物について
2008/04/11
平成20年度 市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」を掲載
2007/04/11
個別企業の再商品化委託料金の公表について
2006/07/05
プラスチック製容器包装廃棄物の再商品化業務に関する詐欺事件について