市町村申込資料

令和6年10月22日更新

令和7年度 市町村申込資料

以下の資料は、令和6年10月22日に当協会より市町村・一部事務組合へ発送したものです。

申込書類一式

  1. 1. 令和7年度「分別基準適合物(容器包装リサイクル法)及び分別収集物(プラスチック資源循環促進法)の引き渡し」に係る申込みについて
  2. 2. 令和7年度「分別基準適合物の引き渡しによる申込要領」、申込書記入例
  3. 3. 令和7年度分別基準適合物及び分別収集物の引き渡し申込書
    (様式1、様式2、チェックシート、マトリックス表、様式3)
  4. 4. 非申込FAX返信票
  5. 5. オンラインによる引き渡し申込み方法について

申込関連資料集(容リ法)

  1. 表紙.令和7年度「申込関連資料集」
  2. 資料1.「分別基準適合物の引き取り及び再商品化」の概要(令和7年度版)
  3. 資料2.「業務実施覚え書き(特定事業者負担分)」(見本)
  4. 資料3.「業務実施契約書(市町村負担分)」(見本)
  5. 資料4.「令和7年度ガラスびん分別基準適合物の引き渡し申込書」様式3-1(記入例)
  6. 資料5.「令和7年度ガラスびん分別基準適合物の引き渡し申込承諾書」(見本)
  7. 資料6.「令和7年度市町村からの引き取り品質ガイドライン」
  8. 資料7.容器包装廃棄物単独収集のお願いについて
  9. 資料8.PETボトル分別基準適合物の指定法人への引き渡しについて
  10. 資料9.プラスチック製容器包装及び分別収集物 再生処理事業者での発火トラブル状況報告
  11. 資料10.「市町村への再商品化合理化拠出金」の支払いについて
  12. 資料11.保管施設の選定に関する留意事項について(環境省)
  13. (改定版)令和7年度市町村申込関連資料集
    ※令和6年11月28日に改定しました。

申込関連資料集(プラ法)

  1. 表紙.令和7年度「申込関連資料集」
  2. 資料12.プラスチック資源循環促進法(32条)に基づき分別収集物の再商品化を委託する際の手続き等について
  3. 資料13.令和7年度「分別収集物の引き渡しに係る申込要領」
  4. 資料14.令和7年度市町村からの引き取り品質ガイドライン(分別収集物)
  5. 資料15.令和7年度申込時におけるベール品質調査(組成調査)の実施について
  6. 資料16.製品プラ・産廃プラの上限価格及び指名競争入札移行時の選択肢について
  7. 資料17. 産廃プラの委託において市町村が対応すべき事項
  8. 資料18. 委託契約書(プラスチック資源循環促進法関係・見本)
  9. 資料19. プラスチック資源循環促進法(32条)による再商品化委託で市町村等が負担する費用について
  10. (改定版)令和7年度市町村申込関連資料集
    ※令和6年11月28日に改定しました。

参考資料

ホームページ掲載のみ資料

以下の資料は、発送書類の中には同封されておりません。こちらからご確認ください。

令和6年度 市町村申込資料

以下の資料は、令和5年10月20日に当協会より市町村・一部事務組合へ発送したものです。

また「申込関連資料集(容リ法)」、「申込関連資料集(プラ法)」については、令和5年12月5日に改訂版を掲載しています。

申込書類一式

  1. 1. 令和6年度「分別基準適合物及び分別収集物の引き渡し」に係る申込みについて
  2. 2. 令和6年度申込み要領、申込書記入例
  3. 3. 令和6年度分別基準適合物の引き渡し申込書(様式1、様式2、チェックシート、マトリックス表、
    様式3、プラ法チェックシート・マトリックス表)
  4. 4. 非申込FAX返信票
  5. 5. オンラインによる申込み方法

申込関連資料集(容リ法)

  1. 表紙.令和6年度「申込関連資料集」
  2. 資料1.「分別基準適合物の引き取りおよび再商品化」の概要(令和6年度版)
  3. 資料2.「業務実施覚え書き(特定事業者負担分)」(見本)
  4. 資料3.「業務実施契約書(市町村負担分)」(見本)
  5. 資料4.「令和6年度ガラスびん分別基準適合物の引き渡し申込書」様式3-1(記入例)
  6. 資料5.「令和6年度ガラスびん分別基準適合物の引き渡し申込承諾書」(見本)
  7. 資料6.「令和6年市町村からの引き取り品質ガイドライン」
  8. 資料7.容器包装廃棄物単独収集のお願いについて
  9. 資料8.PETボトル分別基準適合物の指定法人への円滑な引き渡しのお願い
  10. 資料9.プラ製容器包装再生処理事業者での発火トラブル状況報告
  11. 資料10.「市町村への再商品化合理化拠出金」の支払いについて
  12. 資料11.保管施設の選定に関する留意事項について(環境省)
  13. (改定版)令和6年度市町村申込関連資料集

    ※令和5年12月5日に改定しました。

申込関連資料(プラ法)

  1. 表紙.令和6年度「申込関連資料集」
  2. 資料12.プラスチック資源循環促進法(32条)に基づき分別収集物の再商品化を委託する際の手続き等について
  3. 資料13.令和6年度「分別収集物の引き渡しに係る申込要領」
  4. 資料14.令和6年度市町村からの引き取り品質ガイドライン(分別収集物)
  5. 資料15.令和6年度申込時におけるベール品質調査(組成調査)の実施について
  6. 資料16.分別収集物の入札選定における市町村一部事務組合による製品プラ・産廃プラの上限価格及び指名競争入札移行時の選択肢について
  7. 資料17.産廃プラの委託において市町村が対応すべき事項
  8. 資料18.令和6年度委託契約書(プラスチック資源循環促進法関係・見本)
  9. 資料19.プラスチック資源循環促進法(32条)による再商品化委託で市町村等が負担するコストについて
  10. (改定版)令和6年度市町村申込関連資料集

    ※令和5年12月5日に改定しました。

参考資料

ホームページ掲載のみ

以下の資料は、発送書類の中には同封されておりません。こちらからご確認ください。

令和5年度 市町村申込資料

※以下の資料は、令和4年10月24日に当協会より市町村・一部事務組合へ発送した資料を掲載したものです。

申込書類一式

  1. 1. 令和5年度「分別基準適合物及び分別収集物の引き渡し」に係る申込みについて
  2. 2. 令和5年度申込み要領、申込書記入例
  3. 3. オンラインによる申込み方法
  4. 4. 令和5年度分別基準適合物の引き渡し申込書(様式1、様式2、チェックシート、マトリックス表、様式3、プラ法チェックシート・マトリックス表)
  5. 5. 非申込FAX返信票

申込関連資料集(容リ法)

参考資料

ホームページ掲載のみ

※申込書類一式の中には同封されておりません。以下をクリックしてご覧ください。