落札結果概要

令和7年4月7日更新

こちらのページでは直近3年の落札結果の概要を掲載しています。現在、令和5,6,7年分を掲載しています。
直近3年分の市町村の指定保管施設ごとの落札結果を確認したい場合は、落札結果一覧ページをご覧ください。
直近3年より前の、落札結果の概要、市町村の指定保管施設ごとの落札結果を確認したい場合はページ右下の「協会のリサイクル関連データ(落札・登録)」(Excelファイル)をダウンロードください。

  • ※契約開始時点の情報を掲載しています。
  • ※落札単価、総額の金額はすべて消費税抜きで表示しています。
  • ※各表の合計値は四捨五入しているため合わない場合があります。

1. 市町村指定保管施設からの引取予定

指定保管施設数 引取申込量(トン)
令和7年度 令和6年度 令和5年度 令和7年度 令和6年度 令和5年度
ガラスびん 無色 715 709
698 98,836
100,054
99,091
茶色 749
743
732 101,542
102,280
101,685
その他色 940
935
939 129,332
133,821
139,670
PETボトル 上期 635
718
797 93,274 102,108
112,426
下期   82,794
91,029
通期   184,902
203,455
紙製容器包装 105
107
108 13,377
14,069
14,508
白色トレイを除く
プラスチック
プラスチック製容器包装 622
662
724 472,780
567,096
655,953
分別収集物 126
90
38 187,471
115,395
39,268
白色トレイ 116
120
124 306 323
364

※上記分別収集物施設からの引取申込量は容リプラと製品プラの合計量です(すべての施設で産廃プラを含みません)。

2. 再生処理事業者の登録申請、登録、契約概況


登録申請社数 登録社数 落札・契約社数
令和7年度 令和6年度 令和5年度 令和7年度 令和6年度 令和5年度 令和7年度 令和6年度 令和5年度
ガラスびん 50 50
50
50 50
50
43 46
46
PETボトル 上期 44 43
46
44 42
44
33 33
32
下期   34
37
紙製容器包装 48 49
52
48 49
52
41 42
43
白色トレイを除くプラスチック
(プラスチック製容器包装及び分別収集物)
登録施設区分1 1 1
5
1 1
5
0 0
4
登録施設区分2及び3 43 41
34
39 40
34
34 34
28
白色トレイ 3 3
3
3 3
3
3 2
3

※登録施設区分1の事業者はプラスチック製容器包装施設のみに、登録施設区分2及び3の事業者はプラスチック製容器包装及び分別収集物の施設に入札できます。

3. 入札倍率(札数ベース)

  令和7年度 令和6年度 令和5年度
ガラスびん 合計 1.65 1.67
1.64
内訳 無色 1.29 1.31
1.31
茶色 1.29 1.3
1.35
その他色 2.21 2.23
2.11
PETボトル 上期 7.1 6.1
6.16
下期   6.0
6.23
紙製容器包装 2.18 2.25
2.32
白色トレイを除く
プラスチック
プラスチック製容器包装 2.91 3.45
3.02
分別収集物 2.08 2.05
1.41
白色トレイ 1.09 1.2
1.21

※プラスチックの倍率については、上限価格超過等の無効札、指名競争入札札を含む入札総札数を落札札数で除したものである。

4.落札単価(加重平均、単位:円/トン、消費税抜き

  令和7年度 令和6年度 令和5年度
ガラスびん 合計 12,577
12,318
11,548
内訳 無色 9,577
8,824
7,810
茶色 10,629
10,029
8,881
その他色 16,399
16,681
16,140
PETボトル 通期   -65,208
-52,444
内訳 上期 -75,438
-49,526
-60,376
下期   -84,548
-42,648
紙製容器包装 -4,375
-3,368
-2,485
プラスチック製容器包装 合計 66,081
60,899
59,911
内訳 白色トレイ 59,334
61,057
62,438
白色トレイを除く
プラスチック製容器包装
66,084
60,899
59,910
内訳 材料リサイクル 67,799
63,131
63,998
ケミカルリサイクル 60,385
56,895
54,560
内訳 高炉還元剤化 54,779
46,106
43,237
コークス炉化学原料化 62,874
59,106
56,183
ガス化 58,205
53,529
51,840

※PETボトル・紙製容器包装の加重平均落札単価の「-(マイナス)」表示は、有償(再商品化事業者から容リ協会への支払)を意味します。上表では逆有償分も含めた加重平均単価を表示しています。

※プラスチック製容器包装の加重平均落札単価は、プラスチック製容器包装及び分別収集物の中の容リプラの単価を記しています。なお再商品化計画の認定(プラ法33条)の中の容リプラは含まれていません。

落札単価の経年推移はこちらを確認ください。

5. 再商品化手法別契約量と構成比

  令和7年度 令和6年度 令和5年度
契約量
(トン)
構成比
(%)
契約量
(トン)
構成比
(%)
契約量
(トン)
構成比
(%)
ガラスびん 合計 329,710
- 336,155
- 340,446 -
内訳 無色 98,836
- 100,054
- 99,091 -
内訳 びん原料 97,816
99.0% 98,112
98.1%
97,096 98%
その他原材料 1,020
1.0% 1,942
1.9%
1,995 2%
茶色 101,542
- 102,280
- 101,685 -
内訳 びん原料 100,621
99.1% 101,404
99.1%
100,807 99.1%
その他原材料 921
0.9% 876
0.9%
878 0.9%
その他色 129,332
- 133,821
- 139,670 -
内訳 びん原料 46,555
36.0% 45,208
33.8%
40,661 29.1%
その他原材料 82,777
64.0% 88,613
66.2%
99,009 70.9%
PETボトル 上期 93,274 - 102,108
- 112,426 -
下期   82,794
91,029
通期
184,902
203,455
紙製容器包装 13,377
- 14,069
- 14,508 -
プラスチック製容器包装 合計 636,049
- 666,611
- 688,854 -
内訳 白色トレイ 306 - 323
- 364 -
白色トレイを除く
プラスチック製容器包装
635,743
100% 666,288
100% 688,490 100%
内訳 材料リサイクル 488,710
76.9% 427,783
64.2%
390,323 56.7%
ケミカル
リサイクル
高炉還元剤化 15,903
2.5% 15,906
2.4%
18,008 2.6%
コークス炉化学原料化 80,328
12.6% 166,237
24.9%
222,401 32.3%
ガス化 50,803
8.0% 56,362
8.5%
57,758 8.4%

※プラスチック製容器包装の落札数量は、プラスチック製容器包装及び分別収集物の中の容リプラの数量を記しています。なお再商品化計画の認定(プラ法33条)の中の容リプラは含まれていません。

※市町村から引き取った紙製容器包装はその品質に応じて、製紙原料化、製紙原料以外の材料リサイクル化、固形燃料化します。手法の組み合わせにより再商品化を行うので、契約時では再商品化手法別の内訳を示すことはできません。

白色トレイと容リプラの再商品化手法別落札量と落札単価推移はこちらを確認ください。

6. PETボトル・紙製容器包装の有償および逆有償落札状況(消費税抜き)

(1)PETボトル


令和7年度
上期
令和6年度
下期
令和6年度
上期
令和5年度
下期
令和5年度
上期
令和4年度
下期
有償分
落札単価(円/トン)  -78,077 -87,016 -54,151 -46,998 -63,047 -117,355
落札量(トン)  92,146 81,890 97,306 86,823 110,559 95,771
構成比(%)  98.8 98.9 95.3 95.4 98.3 99.2
落札総額(百万円)  -7,194 -7,126 -5,269 -4,081 -6,970 -11,240
逆有償分
落札単価(円/トン)  140,298 138,958 44,194 47,156 97,797 132,035
落札量(トン)  1,127 904 4,802 4,206 1,867 769
構成比(%)  1.2 1.1 4.7 4.6 1.7 0.8
落札総額(百万円)  158 126 212 198 183 102

(2)紙製容器包装


有償分 逆有償分
令和7年度 令和6年度 令和5年度 令和7年度 令和6年度 令和5年度
落札単価(円/トン) -12,217
-10,295
-9,797 13,627
13,136
13,886
落札量(トン) 9,318
9,910
10,029 4,059 4,159
4,479
構成比(%) 69.7 70.4
69.1 30.3
29.6
30.9
落札総額(百万円) -114
-102
-98 55
55
62

7. 分別収集物の落札量・落札単価

落札量、落札単価ともに、再商品化計画の認定(プラ法33条)の中の容リプラは含まれていません。

(1)落札量(単位:トン)


令和7年度 令和6年度 令和5年度
分別収集物落札量 内訳 分別収集物落札量 内訳 分別収集物落札量 内訳
容リプラ
落札量
製品プラ
落札量
容リプラ
落札量
製品プラ
落札量
容リプラ
落札量
製品プラ
落札量
分別収集物合計  187,471  162,964  24,507 115,395 99,192 16,203 39,268 32,536 6,732
内訳
材料リサイクル  119,531  103,966  15,564 46,406 40,431 5,975 23,530 18,926 4,604
ケミカルリサイクル  67,940  58,997  8,943 68,989 58,761 10,228 15,738 13,610 2,128

(2)落札単価(加重平均、単位:円/トン、消費税抜き


令和7年度 令和6年度 令和5年度
総合落札単価 内訳 総合落札単価 内訳 総合落札単価 内訳
容リプラ
落札単価
製品プラ
落札単価
容リプラ
落札単価
製品プラ
落札単価
容リプラ
落札単価
製品プラ
落札単価
分別収集物合計  62,887  62,881  62,928 59,832 59,774 60,187 60,396 59,856 63,005
内訳
材料リサイクル  65,472  65,504  65,258 62,999 63,013 62,900 64,248 64,454 63,405
ケミカルリサイクル  58,338  58,258  58,872 57,702 57,545 58,603 54,636 53,463 62,138

協会のリサイクル関連データ(落札・登録)