本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
文字サイズ
標準
大
English
お問い合わせ
オンライン手続き
容器包装リサイクル制度
容器包装リサイクル制度 トップ
容器包装リサイクル法の概要
容器包装リサイクル法の概要 トップ
特定事業者と再商品化義務について
特定事業者と再商品化義務について トップ
特定事業者について
再商品化の義務
再商品化の義務 トップ
義務判断チャート
委託・受託の関係がある場合の義務
イラストで見る「容器」「包装」
罰則規定
合理化拠出金制度
容リ法とプラスチック資源循環促進法の関係
容リ法と識別表示の関係
数字で見るリサイクルのゆくえ
数字で見るリサイクルのゆくえ トップ
数字で見るリサイクルのゆくえ ガラスびん
数字で見るリサイクルのゆくえ PETボトル
数字で見るリサイクルのゆくえ 紙製容器包装
数字で見るリサイクルのゆくえ プラスチック製容器包装
容リ法/プラ法 関連法令集
よくわかる!容器包装のリサイクル
よくわかる!容器包装のリサイクル トップ
リサイクルの流れ ガラスびん
リサイクルの流れ PETボトル
リサイクルの流れ 紙製容器包装
リサイクルの流れ プラスチック容器包装(材料リサイクル)
リサイクルの流れ プラスチック容器包装(ケミカルリサイクル)
事業者の再商品化委託申込
事業者の再商品化委託申込 トップ
委託料金の仕組み
委託料金の仕組み トップ
委託料金試算画面
算定係数が決まるまで
帳簿の作り方
手続きのご案内
手続きのご案内 トップ
基本情報入力フォーム
委託料金と精算について
市町村の引渡申込
市町村の引渡申込 トップ
引渡申込の手続き
分別基準/引取り品質ガイドライン
品質調査
品質調査 トップ
PETボトル品質調査結果
紙製容器包装品質調査結果
プラスチック製容器包装の品質調査結果
指定法人ルートと独自処理の比較 PETボトル
ライブラリ
ライブラリ トップ
リサイクルの実績
リサイクルの実績 トップ
市町村 実績関連データ
委託料金の関連データ
委託料金の関連データ トップ
算定係数に関するデータ
合理化拠出金・有償拠出金
合理化拠出金関連データ
有償拠出金関連データ
事業者の再商品化義務の履行・認定状況
義務履行者リスト
義務履行者リスト トップ
義務履行者数(全国計)
義務履行者数(都道府県別)
ダウンロード用義務履行状況データ(都道府県別)
委託料金事業者別リスト
自主回収認定状況
落札結果
登録、契約事業者リスト
落札結果概要
落札結果一覧
落札単価と落札量の経年推移
プラスチックリサイクルの関連情報
輸出統計
検討会
検討会 トップ
プラスチック製容器包装の再商品化製品の品質等に関する研究会
ペットボトルリサイクルの在り方検討会
PETボトル入札制度検討会
プラスチック「環境配慮設計と材質表示等に関する意見交換会」
調査報告
調査報告 トップ
ガラスびんの指定法人ルートでの再商品化に伴い発生する環境負荷調査と分析に係る 業務報告書(平成28年)
使用済みPETボトルのリサイクル効果の分析(令和4-6年度)
使用済みPETボトルのリサイクル効果の分析(平成28年度)
使用済みPETボトルのリサイクル効果の分析(平成24年度)
調査レポート「プラスチック種類別の有効利用率の推定」(令和6年度)
欧州リサイクル施設等視察報告(令和6年)
プラスチック製容器包装の優先材料リサイクル事業者に対する「総合的評価」レビュー
プラスチック製容器包装の材料リサイクル事業者向け「JIS Q 9091:2016 附属書類例」の使い方
説明会資料集
説明会資料集 トップ
特定事業者向け
特定事業者向け説明会
再商品化委託契約申込書類のダウンロード
再商品化委託契約申込書類
市町村向け
引き渡し量に関する調査資料
市町村申込資料
業務手順書
再商品化事業者向け
再商品化事業者関連説明会資料
普及啓発コンテンツ
普及啓発コンテンツ トップ
わたしのまちのリサイクル
分別排出時の注意点
リチウムイオン電池による発火の危険性について
リチウムイオン電池による発火の危険性について トップ
リチウムイオン電池による発火トラブルのデータ集
協会発行物
協会発行物 トップ
会報誌発行のお知らせの定期配信
セミナー・イベント
セミナー・イベント トップ
エコプロ2024特設ページ
法令遵守徹底のお願い
動画集
環境学習コンテンツ集
リサイクラー募集
協会とは
協会とは トップ
理事長からのメッセージ
コーポレートメッセージとSDGsへの取り組み
組織・沿革
定款・規程/業務・財務資料
定款・規程/業務・財務資料 トップ
過去の業務・財務資料
年間スケジュール
採用情報
News&Topics
お問い合わせ窓口
お問い合わせ窓口 トップ
お問い合わせフォーム
メディアお問い合わせフォーム
会報誌郵送申請フォーム
プラスチック製容器包装・ベール品質向上のための出前講座のご案内
プラスチック製容器包装・ベール品質向上のための出前講座のご案内 トップ
プラスチック製容器包装・ベール品質向上のための出前講座申込フォーム
ECサイト運営事業者のご案内からご訪問いただいた皆様へ
ECサイト運営事業者のご案内からご訪問いただいた皆様へ トップ
EC事業者向け基本情報登録フォーム
【EC】委託申込問い合わせフォーム
利用規約
個人情報保護方針
特定個人情報等基本方針
不適正行為等の通報窓口
SNS運用ポリシー
推奨環境
リンク集
アクセシビリティ対応方針
サイトマップ
検索結果
News&Topics
ホーム
News&Topics
令和07年
令和06年
令和05年
令和04年
令和03年
令和02年
平成31年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
平成20年
平成19年
平成18年
令和05年03月15日
令和5年度 業務手順書を掲載しました
市
令和05年03月03日
令和5年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載しました
特事
市
再事
令和05年03月03日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2023年1月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年03月01日
令和5年度再商品化事業者説明会資料を掲載しました
再事
令和05年02月28日
「容リ協ニュース」No.92を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月27日
令和5年度落札結果:速報版(消費税抜き)
特事
市
再事
令和05年02月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年12月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
データライブラリを新設しました
特事
市
再事
消費者
令和05年01月30日
令和5年1月27日(金)に「第3回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
令和05年01月10日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年11月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年12月23日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(PETボトル令和3年度下期実績を掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和5年度事業計画、同予算書を審議
特事
市
再事
令和04年12月20日
「リサイクルのゆくえ」に最新データを掲載しました(PETボトル)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
令和4年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
市
再事
令和04年12月09日
令和5年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
市
令和04年12月07日
令和5年度再商品化委託申込み受付を開始しました
特事
令和04年12月07日
令和5年度の再商品化義務履行の委託について(官報公示)
特事
令和04年12月07日
エコプロ2022に出展しています
特事
市
再事
消費者
令和04年11月30日
「容リ協ニュース」No.91を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月24日
令和4年度上期PETボトル分別基準適合物(ベール品)品質調査結果、令和3年度品質調査結果と令和4年度下期落札単価との比較を掲載
特事
市
再事
1
2
3
4
次へ
すべて
特定事業者の方へ
市町村の方へ
再商品化事業者の方へ
消費者の方へ
公募関係
その他
令和05年03月15日
令和5年度 業務手順書を掲載しました
市
令和05年03月03日
令和5年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載しました
特事
市
再事
令和05年03月03日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2023年1月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年03月01日
令和5年度再商品化事業者説明会資料を掲載しました
再事
令和05年02月28日
「容リ協ニュース」No.92を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月27日
令和5年度落札結果:速報版(消費税抜き)
特事
市
再事
令和05年02月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年12月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
データライブラリを新設しました
特事
市
再事
消費者
令和05年01月30日
令和5年1月27日(金)に「第3回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
令和05年01月10日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年11月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年12月23日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(PETボトル令和3年度下期実績を掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和5年度事業計画、同予算書を審議
特事
市
再事
令和04年12月20日
「リサイクルのゆくえ」に最新データを掲載しました(PETボトル)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
令和4年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
市
再事
令和04年12月09日
令和5年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
市
令和04年12月07日
令和5年度再商品化委託申込み受付を開始しました
特事
令和04年12月07日
令和5年度の再商品化義務履行の委託について(官報公示)
特事
令和04年12月07日
エコプロ2022に出展しています
特事
市
再事
消費者
令和04年11月30日
「容リ協ニュース」No.91を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月24日
令和4年度上期PETボトル分別基準適合物(ベール品)品質調査結果、令和3年度品質調査結果と令和4年度下期落札単価との比較を掲載
特事
市
再事
1
2
3
4
次へ
令和04年04月08日
令和4年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価)
特事
市
再事
令和04年04月05日
令和4年度市町村への資金拠出制度に係る「想定量、想定単価、想定額」
特事
市
令和04年04月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)および古紙の輸出統計 2022年2月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年04月01日
プラスチック資源循環促進法が施行されました
特事
市
再事
消費者
前へ
1
2
3
令和05年03月15日
令和5年度 業務手順書を掲載しました
市
令和05年03月03日
令和5年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載しました
特事
市
再事
令和05年03月03日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2023年1月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月28日
「容リ協ニュース」No.92を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月27日
令和5年度落札結果:速報版(消費税抜き)
特事
市
再事
令和05年02月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年12月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
データライブラリを新設しました
特事
市
再事
消費者
令和05年01月30日
令和5年1月27日(金)に「第3回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
令和05年01月10日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年11月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年12月23日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(PETボトル令和3年度下期実績を掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和5年度事業計画、同予算書を審議
特事
市
再事
令和04年12月20日
「リサイクルのゆくえ」に最新データを掲載しました(PETボトル)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
令和4年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
市
再事
令和04年12月09日
令和5年度向け市町村・一部事務組合一般廃棄物担当者説明会質疑概要を掲載しました
市
令和04年12月07日
エコプロ2022に出展しています
特事
市
再事
消費者
令和04年11月30日
「容リ協ニュース」No.91を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月24日
令和4年度上期PETボトル分別基準適合物(ベール品)品質調査結果、令和3年度品質調査結果と令和4年度下期落札単価との比較を掲載
特事
市
再事
令和04年11月11日
令和5年度 登録事業者リストを掲載
市
再事
令和04年11月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年9月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月02日
令和5年度「再商品化実施委託単価」、令和4年度「拠出委託単価」、令和5年度「算定係数(暫定値)」のご連絡について
特事
市
1
2
3
次へ
令和05年03月03日
令和5年度上期PETボトル落札結果一覧表を掲載しました
特事
市
再事
令和05年03月03日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2023年1月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年03月01日
令和5年度再商品化事業者説明会資料を掲載しました
再事
令和05年02月28日
「容リ協ニュース」No.92を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月27日
令和5年度落札結果:速報版(消費税抜き)
特事
市
再事
令和05年02月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年12月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
データライブラリを新設しました
特事
市
再事
消費者
令和05年01月30日
令和5年1月27日(金)に「第3回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
令和05年01月10日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年11月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年12月23日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(PETボトル令和3年度下期実績を掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
定時理事会・臨時評議員会を開催 令和5年度事業計画、同予算書を審議
特事
市
再事
令和04年12月20日
「リサイクルのゆくえ」に最新データを掲載しました(PETボトル)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
令和4年度プラスチック製容器包装ベールの品質調査結果一覧表を掲載
市
再事
令和04年12月07日
エコプロ2022に出展しています
特事
市
再事
消費者
令和04年11月30日
「容リ協ニュース」No.91を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月24日
令和4年度上期PETボトル分別基準適合物(ベール品)品質調査結果、令和3年度品質調査結果と令和4年度下期落札単価との比較を掲載
特事
市
再事
令和04年11月11日
令和5年度 登録事業者リストを掲載
市
再事
令和04年11月11日
令和5年度再商品化に関する入札について
再事
公募
令和04年11月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年9月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年10月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年8月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
1
2
3
次へ
令和05年03月03日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2023年1月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月28日
「容リ協ニュース」No.92を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年12月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和05年02月01日
データライブラリを新設しました
特事
市
再事
消費者
令和05年01月30日
令和5年1月27日(金)に「第3回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
令和05年01月10日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年11月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年12月23日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(PETボトル令和3年度下期実績を掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月20日
「リサイクルのゆくえ」に最新データを掲載しました(PETボトル)
特事
市
再事
消費者
令和04年12月07日
エコプロ2022に出展しています
特事
市
再事
消費者
令和04年11月30日
「容リ協ニュース」No.91を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年11月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年9月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年10月04日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年8月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年09月07日
環境学習等取組み事例紹介サイト「子ども向け環境学習教材 利用事例・教材紹介」を更新しました
市
消費者
令和04年09月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年7月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年09月01日
リチウムイオン電池使用機器の廃棄方法をレジ画面で啓発 ~2022年9月上旬よりJFA加盟コンビニエンスストアにて実施~
特事
市
再事
消費者
令和04年08月31日
「わたしのまちのリサイクル」を更新しました(令和3年度実績、令和4年度予定データを掲載)
特事
市
再事
消費者
令和04年08月30日
「年次レポート2022」を発行しました
特事
市
再事
消費者
令和04年08月03日
当Webサイトがスマートフォンから見やすいデザインになりました
特事
市
再事
消費者
令和04年08月01日
プラスチックのくず(廃プラスチック)、古紙、ガラスびん等の輸出統計 2022年6月分を掲載しました
特事
市
再事
消費者
令和04年07月11日
令和4年7月6日(水)に「第2回リチウムイオン電池トラブル防止に関するマルチステークホルダー検討会合」を開催しました。
特事
市
再事
消費者
1
2
次へ
令和04年11月11日
令和5年度再商品化に関する入札について
再事
公募
令和04年10月11日
「令和5年度 プラスチック製容器包装及び分別収集物再商品化事業者等管理プロジェクト業務委託」の一般競争入札について
公募
令和04年05月20日
令和4年度下期PETボトル再商品化に関する入札について
再事
公募
令和04年11月10日
関係省庁連絡会議にて冬期の省エネルギー対策が提示されました
他
令和04年11月10日
関係省庁連絡会議にて冬期の省エネルギー対策が提示されました
他