H1

理事長からのメッセージ

エディタ
 平素より当協会事業に多大なるご理解とご支援を賜り、厚く御礼申しあげます。
 当協会は設立から27年目を迎えますが、この間、容器包装リサイクル法(容リ法)に基づき国策として初のリサイクルシステムを運営してきました。
 ゼロからスタートの四半世紀は試行錯誤の連続でしたが、関係各位のご支援のお蔭で持続的かつ安定的な事業遂行ができました。
 近年、世界的に社会経済が急速に変化、多様化し、人口増加に伴う資源需要の増加、地政学的リスクによる需要への大きな影響等が顕在化してきました。
 次の四半世紀に向け、単に廃棄物・環境対策としてではなく、環境と成長の好循環や産業競争力の強化につながる取り組みが求められています。
    
 本年4月からは、プラスチック資源循環促進法に基づき、当協会が運用の中心的役割を担いプラスチック使用製品廃棄物のリサイクルを開始しました。物品ではなく素材を切り口としたリサイクルがスタートしたとも言えます。令和4年度は、この運用の設計・構築を行い必要な準備を行ってきました。
 勿論、容リ法に基づく指定法人として、廃棄物適正処理と資源有効利用の確保を図ることが当協会の基本目的です。しかし、変革期にあたり、一層広い視野で資源循環への貢献と産業競争力強化という観点を持つ必要があります。
 事業の持続的な継続の為には、特定事業者、リサイクル事業者、市町村、消費者と社会全体のサポートが必要です。
 重要なことは、各主体が連携・協働していくことと考えます。そして微力ながら当協会がプラットフォーム的役割を担い、協会の目的を実現し、国民生活・経済の健全な発展に寄与できれば幸いに存じます。
 令和5年6月
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
代表理事理事長 金子 眞吾
 

 平素より当協会事業に多大なるご理解とご支援を賜り、厚く御礼申しあげます。
 当協会は設立から27年目を迎えますが、この間、容器包装リサイクル法(容リ法)に基づき国策として初のリサイクルシステムを運営してきました。
 ゼロからスタートの四半世紀は試行錯誤の連続でしたが、関係各位のご支援のお蔭で持続的かつ安定的な事業遂行ができました。
 近年、世界的に社会経済が急速に変化、多様化し、人口増加に伴う資源需要の増加、地政学的リスクによる需要への大きな影響等が顕在化してきました。
 次の四半世紀に向け、単に廃棄物・環境対策としてではなく、環境と成長の好循環や産業競争力の強化につながる取り組みが求められています。
 本年4月からは、プラスチック資源循環促進法に基づき、当協会が運用の中心的役割を担いプラスチック使用製品廃棄物のリサイクルを開始しました。物品ではなく素材を切り口としたリサイクルがスタートしたとも言えます。令和4年度は、この運用の設計・構築を行い必要な準備を行ってきました。
 勿論、容リ法に基づく指定法人として、廃棄物適正処理と資源有効利用の確保を図ることが当協会の基本目的です。しかし、変革期にあたり、一層広い視野で資源循環への貢献と産業競争力強化という観点を持つ必要があります。
 事業の持続的な継続の為には、特定事業者、リサイクル事業者、市町村、消費者と社会全体のサポートが必要です。
 重要なことは、各主体が連携・協働していくことと考えます。そして微力ながら当協会がプラットフォーム的役割を担い、協会の目的を実現し、国民生活・経済の健全な発展に寄与できれば幸いに存じます。

令和5年6月
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会
代表理事理事長 金子 眞吾
SEOMenuV2