令和7年7月14日更新
2025年5月の輸出動向
-
プラスチックくず
前月比では数量は81.6%、金額は74.7%と減少した。
前年同月比でも数量は71.1%、金額は74.7%と減少した。
-
PETフレーク
前月比では数量は91.8%、金額は91.4%と減少した。
前年同月比でも数量は70.7%、金額は74.4%と減少した。
アメリカ合衆国は数量では全体の35%を占めるが、金額では53%を占めており、他国と比べて単価が高いことが分かる。
-
PETその他
前月比では数量は77.7%、金額は72.1%と大きく減少した。特に、数量・金額ともに上位2ヵ国であるベトナムとマレーシアの減少が影響した。
前年同月比では数量は70.7%、金額は74.4%と減少した。
-
古紙
前月比では数量は115.9%、金額は112.3%と増加した。
前年同月比で数量は81.1%、金額は69.1%と減少した。単価は98.8%と微減した。(24.6円/kg→24.3円/kg)。
-
ガラスびん等
前月比で数量は87.4%、金額は86.6%と減少した。
前月同月比では数量は100.9%とほぼ変わらず、金額は93.0%と減少した。
1~5月の累計では、韓国、中国、台湾の3ヵ国で数量の約79%、金額の約75%を占める。
プラスチックのくず
PETフレーク
PETその他
古紙の輸出統計
ガラスびん等の輸出統計
上記のデータは、財務省のホームページに毎月公表される貿易統計情報を基に、容リ協で作成したプラスチックのくず、および古紙の輸出統計を掲載しております。
「プラスチックのくず」(※1)はHSコード3915、「古紙」(※2)はHSコード4707、「ガラスびん等」(※3)はHSコード7010に該当するものを対象としています。
また、HSコードとは、「商品の名称及び分類についての統一システム(Harmonized Commodity Description and Coding System)に関する国際条約(HS条約)」に基づき定められた輸出入統計品目番号です。