H1

有償拠出金額の経年推移

エディタ

令和4年5月19日更新

再生処理事業者が当協会にお金を支払う「有償入札」をした場合、リサイクル(再商品化)の実施および製品販売後、再生処理事業者から当協会に再商品化受託料が支払われます。当協会はこの収入を一旦まとめて、消費税相当分を除く全額を、引き渡し量と落札単価に基づいて各々の該当する市町村へ拠出します。
当該年度の4月~2月の収入発生分は3月末に拠出し、3月収入発生分を翌年度の5月末に拠出します。この2度の拠出の合計金額実績を各年度分として掲載しております。

※容リ法第10条の2、市町村への資金拠出制度における「合理化拠出金」とは異なります。

(単位:円)

  令和2年度分 令和3年度分        
ガラスびん(合計) 0 0        
ガラスびん  無色 0 0        
茶色 0 0        
その他色 0 0        
PETボトル 7,227,741,739 6,592,267,187        
紙製容器包装 51,400,510 57,533,230        
プラスチック製容器包装 - -        
合計 7,279,142,249 6,649,800,417        
 
  平成26年度分 平成27年度分 平成28年度分 平成29年度分 平成30年度分 平成31(令和元)
年度分
ガラスびん(合計) 80,572 363,787 125,417 144,540 52,094 0
ガラスびん  無色 48,856 323,991 79,229 105,558 52,094 0
茶色 31,716 39,796 46,188 38,982 0 0
その他色 0 0 0 0 0 0
PETボトル 10,194,317,678 6,406,985,557 5,068,228,133 7,917,015,523 7,292,584,273 8,895,651,590
紙製容器包装 173,843,857 216,396,471 218,614,577 229,220,821 223,562,668 207,759,608
プラスチック製容器包装 - - - - - -
合計 10,368,242,107 6,623,745,815 5,286,968,127 8,146,380,884 7,516,199,035 9,103,411,198
 
  平成20年度分 平成21年度分 平成22年度分 平成23年度分 平成24年度分 平成25年度分
ガラスびん(合計) 5,582,281 9,317,473 589,892 0 0 0
ガラスびん  無色 5,569,609 8,774,682 525,621 0 0 0
茶色 12,672 542,791 64,271 0 0 0
その他色 0 0 0 0 0 0
PETボトル 4,495,755,615 1,407,706,772 4,093,718,170 8,485,105,091 7,927,001,441 6,894,161,886
紙製容器包装 - 5,177,521 72,994,066 154,407,600 160,451,988 139,261,256
プラスチック製容器包装 - - - - - -
合計 4,501,337,896 1,422,201,766 4,167,302,128 8,639,512,691 8,087,453,429 7,033,423,142
 
※ 「-」表示については、有償入札が認められていないため、拠出もありません。
SEOMenuV2
【参】サイドバナー(市町村)