H1

市町村環境学習等取り組み事例調査 調査票 

会報誌最新号アンケート
【市町村等環境学習取り組み事例調査ご協力のお願いについて】
市町村・一部事務組合 容器包装リサイクルご担当者様
 当協会では、今秋立ち上げ予定の「(仮)市民・子ども向け市町村環境学習等取り組み事例ポータルサイト」に掲載する事例収集のため、4月22日付当協会実施リサイクル啓発活動実施状況アンケートで「子ども向けあるいは幼児向けの環境学習教材として、独自に副読本や絵本等を制作している」とご回答いただいた市町村・一部事務組合の方を対象に、下記追加調査を実際させていただきます。
 つきましては、下記エントリーシートにご記入いただきますとともに、現在、貴市町村・一部事務組合で使用されている環境教材(授業の副読本、幼児向け環境絵本等)について、PDF又は印刷物でご提供いただければ幸いです(締切日7月31日(金))。
 尚、副読本等制作物の掲載にあたっては、エントリーシートで回答いただいた希望に沿う形(PDF形式での掲載、表紙写真のみ掲載、掲載リンク先紹介、掲載を希望しない等)でポータルサイト上に掲載します。
①PDF等データファイルでご提供いただける場合→下記エントリーシート末尾の欄から送信ください。
②印刷物でご提供いただける場合→郵送(協会住所(〒105-0001東京都港区虎ノ門1丁目14番1号郵政福祉琴平ビル (公財)日本容器包装リサイクル協会 企画広報部 電話03-5532-8610)宛に着払宅急便等をご利用ください)にてお送りください。
③HP等で広く一般に公表されている場合→別添エントリー用紙内記入欄(6-2)に、掲載HPのURLアドレスを記載いただけると幸いです。
※ご入力いただきました記入者情報は、本アンケート調査に関するお問い合わせ対応のために利用させていただきます。個人情報の取扱い詳細は「個人情報保護方針」をご覧ください。
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 企画広報部
【記入者情報】市町村・一部事務組合名
【記入者情報】ご担当職場名
【記入者情報】ご担当者名
※協会ホームページでの事例掲載時に、ご担当者名の掲載を希望されない場合は、無記入にしてください。
【記入者情報】連絡先電話番号
※協会ホームページでの事例掲載時に、連絡先電話番号の掲載を希望されない場合は、無記入にしてください。
【記入者情報】連絡先E-mail
※協会ホームページでの事例掲載時に、E-mailアドレスの掲載を希望されない場合は、無記入にしてください。
記入欄1 制作物等のタイトル名【公表情報】
記入例) 〇〇市環境学習副読本「分けて生かそう身近な資源ごみ」 等
記入欄2 配布対象先【公表情報】
記入例) 市内全小学校(対象:小学四年生) 等
記入欄3 取組事例(主な内容、PRポイント、配布方法、使用場面、製作頻度等についてご記入ください)【公表情報】
記入例)
①主な内容:分別排出を通じ家庭ごみが資源に生まれ変わることを理解。
②PRポイント:当市の実際の分別・リサイクル過程を写真を中心に紹介。小学校高学年でも理解しやすいよう視覚に訴える内容で構成。制作にあたっては市内中学生も参加。
③配布方法:小学四年生の授業の副読本として全小学校で活用。小学校を通じ配布。
④使用場面:主に小学四年生の環境学習授業の際に使用。
⑤製作頻度:3年に1度改訂。
⑥その他:教員向けの指導教材等も作成。
記入欄4 制作にあたっての協力者【公表情報】
記入例) 内容について有識者(〇〇大学××教授)の監修のもと作成。県教育委員会と共同制作 等
記入欄5 配布にあたっての協力者【公表情報】
記入例) 市教育委員会(市内小学校配布のため)
記入欄6 制作物の掲載について(公表希望の有無を選択肢①~⑦からお選びください)
※7つの選択肢の中から希望されるものを選択ください。選択肢③、④、⑤を選んだ方は次の記入欄6-2に、選択肢⑦を選んだ方は6-3にご記入ください。
記入欄6-2 制作物の掲載について(URL記載欄)
※前設問6で、ホームページで副読本等を公表していると回答され、協会でのURLアドレスの紹介が可能な場合は本欄にご記入ください。
記入欄6-3 記入欄6「⑦その他」自由記入欄
※記入欄6で「⑦その他」とご回答いただいた方について、具体的にご記入ください。
【その他・連絡事項 通信欄】
副読本等制作物PDF,表紙画像PDF(又は表紙画像JPEG、GIF、TIFF)等はここからアップロードしてください(※ファイル名をつける際は右の注意事項をお読みください)。
※ファイル名については、半角英数字を使い、貴市町村等名(長くなる場合は名前の一部)をつけてください(全角の場合ファイルが正しく認識されません)。例)虎ノ門市→toranomon.pdf、新橋琴平一部事務組合→shinbashik.pdf 等