平成19年度 容器包装リサイクルの収支フロー図
<容器包装リサイクルのしくみ、かかる費用>

※ 収支については、概数を表示しています。詳細については「収支計算書(19年度)」をご覧ください。
市町村からの引取量と再商品化製品販売量
|
市町村からの引取量(トン) |
再商品化製品販売量(トン)※ |
ガラスびん無色 |
101,460 |
95,172 |
ガラスびん茶色 |
119,210 |
112,690 |
ガラスびんその他 |
112,703 |
108,426 |
PETボトル |
140,013 |
111,847 |
紙製容器包装 |
27,860 |
27,083 |
プラスチック製容器包装 |
581,340 |
381,163 |
※ それぞれが何に利用されているかは「再商品化製品販売量(年次)」 「プラスチック製容器包装のリサイクルのゆくえ」を参照してください。