年次レポート2015
5/20

年次レポート 20154 禁忌品の混入を減らすために、市町村は磁力選別機を導入したり分別ラインのベルトコンベアの速度を緩めるなど対応していますが、それにも限界があります。そこで容リ協では、平成20年度より希望する市町村に容リ協職員が出向き、市町村担当者や中間処理施設のスタッフに正しい分別基準などを直接お話しする勉強会“出前講座”を実施しています。22~26年度の5年間で96回開催し、約2,400名が参加しました。ベール品質の改善を目的としたこの出前講座でも、禁忌品混入防止を大きなテーマとして扱ってきました。禁忌品の内容や、市民への啓発活動の成功事例などを紹介。その混入防止に向けた情報発信に取り組んできました。 出前講座のノウハウを集約し、DVDとして映像化したのが平成24年制作の「ビデオ出前講座」です。全国の市町村に配布した本DVDは、市町村担当者向け「ベール品質とは?」、消費者向け「分別排出のポイント」の2部構成で、関係者の教材として活用されるのみならず、住民への説明会や施設見学の参加者向けにも活用されています。また、当協会ホームページに動画を掲載するとともに、YouTubeでの閲覧もできます。禁忌品の混入対策についても言及しており、容リ協発信の啓発ツールとしてより多くの皆さんが学べる機会を提供しています。 平成27年1月、危険物、医療系廃棄物の混入防止を呼びかける記事を当協会ホームページに掲載しました。市町村、消費者それぞれに対し、禁忌品混入の現状について情報発信するとともに、発火の可能性がある「小型充電池」については最寄りの回収協力店に持参すること、在宅医療で出た使用済みの注射器などは、かかりつけの病院や薬局などに返却するよう消費者にお願いしました。 さらに、禁忌品の混入に特化したDVDも現在新たに制作中です。こちらのDVDは、市民向けを意識して制作していますので、市町村の担当者の皆さまには市民向け説明会や小学校の環境学習などの機会にぜひ活用いただければと思います。9月頃完成予定ですので、乞うご期待!出来上がり次第、全国の市町村へ配布するとともに、協会ホームページなどでお知らせいたします。年年年次ポト204消費者向け市町村向け出前講座の開催情報発信の強化DVD「ビデオ出前講座」

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です