大蔵省、農林水産省、通商産業省令第一号 ポリエチレンテレフタレート製の容器であって、飲料又はしょうゆが充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令 |
平成五月六月三十日 | ||
|
(表示事項) | ||||||||
第一条 | 資源の有効な利用の促進に関する法律(以下「法」という。)第二十四条第一項の主務省令で定める同項第一号に掲げる事項は、ポリエチレンテレフタレート製の容器(内容積が百五十ミリリットル以上のものに限る。以下単に「容器」という。)であって、飲料(酒類を含む。以下同じ。)又はしょうゆが充てんされたものについて、当該容器の材質に関する事項とする。 | |||||||
(遵守事項) | ||||||||
第二条 | 法第二十四条第一項の主務省令で定める同項第二号に掲げる事項は、容器を製造する事業者及び容器に飲料又はしょうゆを充てんする事業者並びに飲料又はしょうゆが充てんされた容器であって、自ら輸入したものを販売する事業者について、次の各号に掲げる事項とする。
|
● 附則 |
(施行期日) | |
1 | この省令は、公布の日(平成五年六月三十日)から施行する。 |
(経過措置) | |
2 | 平成七年六月二十九日までに製造され、又は輸入された容器であって、飲料又はしょうゆが充てんされたものについては、法第十七条、第二十一条第二項及び第二十六条から第二十八条までの規定は適用しない。 |
● 附則(平成十三年三月二十八日 財務省、農林水産省、経済産業省令第二号) |
この省令は、平成十三年四月一日から施行する。 |
別表(第二条関係) |
指定表示製品の区分 | 様 式 |
内容積が百五十ミリリットル以上一リットル未満の容器であって、飲料又はしょうゆが充てんされたもの | 容器への刻印については、様式一 |
容器への印刷又はラベルをはることによる表示については、様式二 | |
内容積が一リットル以上四リットル未満の容器であって、飲料又はしょうゆが充てんされたもの | 容器への刻印については、様式一 |
容器への印刷又はラベルをはることによる表示については、様式三 | |
内容積が四リットル以上の容器であって、飲料又はしょうゆが充てんされたもの | 容器への刻印については、様式一 |
容器への印刷又はラベルをはることによる表示については、様式四 |
様式 〔略〕 |
![]() |