ガラスびん分別収集の手引き びんto資源
3/20

2住民(消費者)プラスチックコンテナ回収ステーション資源化センター住民(消費者)と市町村の役割事業者の役割保管施設ガラスびん工場カレット工場びん詰め工場透明袋無色茶色その他の色無色茶色その他の色不透明袋色別排出あきびん選別ワンウエイびんあきびんをカレット(原料)に加工カレット(原料)でガラスびんを製造中身を詰めて商品化洗びん工場リターナブルびんリターナブルびん(生きびん)びん商住民(消費者)2. 住民(消費者)、市町村、事業者の役割分担容器包装リサイクル法によるリサイクルシステムの中では、住民(消費者)、市町村、事業者がそれぞれの役割をきちんと果たしていくことが重要です。ガラスびんについて、この役割分担をリサイクルの流れと併せて示すと次の図のようになります。■ガラスびんの主な回収システム※ガラスびん以外に土壌改良骨材や断熱材等にもリサイクルされています。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です