ガラスびん分別収集の手引き びんto資源
11/20

10集団回収量2,635単位:千トンペットボトル7(0.3%)ガラス類32(1.2%)金属類52(2.0%)紙製容器包装37(1.4%)紙パック7(0.3%)紙類2,414(91.6%)白色トレイ1(0.0%)容器包装プラ1(0.0%)プラスチック類1(0.0%)布類77(2.9%)廃食用油0(0.0%)その他6(0.2%)■平ボディ車メリット▪パッカー車に比べ、ガラスびんにとって割れが少ない収集ができます。留意事項▪平ボディ車を用いる場合は、作業効率を考えると、低底車が望ましいと考えられます。■パッカー車メリット▪平ボディ車に比べて積込み、荷降ろしの作業量が軽減されます。デメリット▪平ボディ車に比べて、びんが割れやすいことから、びん色別排出の場合を除いては、処理工程で残渣が多くなります。※パッカー車への積載量を制限することで、ガラスびんの割 れが軽減され、残渣が軽減している例もみられます。■専用特殊車(パッカー車スタイルですが車両内部が3~4分割されていて、色ごとの搬入・搬出が可能)メリット▪色選別の設備が不要で残渣がほとんど出ません。▪保管施設へ直接投入できます。留意事項▪専用特殊車を用いる場合には、色別にコンテナに排出されたガラスびんを中身だけ積み込む方法に限定されますが、処理過程も不要で品質が確保できていることから、収集体制の変更時などに導入を検討すべき有効な方法といえます。▪一般のパッカー車と比較しても車両価格はほとんど変わりません。※人口30万人都市で月2回の収集を専用特殊車3台+予備1台で遂行しているケースもあります。3. 収集運搬(収集車両)に関する事項減少傾向にあるガラスびんの集団回収資源物の集団回収制度がある市町村では、収集する認定団体に収集量に対する報奨金が付与されています。その多くは自治会の運営であり、ガラスびんについては有価であるリターナブルびんの収集が中心です。しかし、中にはリサイクルされるびんの半数を、集団回収で色別に収集処理している市町村もあります。集団回収制度におけるガラスびんは、他の資源物に比べ「重い、割れる、廉価である」との認識が強いため、扱いが低い状況です。集団回収の主体は住民のボランティアに支えられているのが現状で、住民の高齢化に伴う世話人の減少もあり、特にガラスびんの集団回収への参加組織数は横ばいか、減少傾向にあるのが現状です。出展:環境省「一般廃棄物の排出及び処理状況等について(平成24年度)」より住民団体等による資源回収の状況

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です